2019年5月21日発売の最新号「リスアニ!Vol.37」の 描きおろし表紙イラスト&特典を公開!

2019年5月21日(火)に発売されるリスアニ!の最新号「リスアニ!Vol.37」の描きおろし表紙イラストが公開されました。

今回の表紙を飾るのは、ボンズ20周年×フライングドッグ10周年記念作品のTVアニメ『キャロル&チューズデイ』より、キャロルとチューズデイのふたりです。

同作の特集ページでは、キャロル役の島袋美由利とチューズデイ役の市ノ瀬加那による対談や、渡辺信一郎総監督、フライングドッグ代表取締役社長・佐々木史朗氏へのインタビューなどを掲載します。

そのほかにはTVアニメ『ぼくたちは勉強ができない』『〈物語〉シリーズ』『BanG Dream!  2nd Season』の特集や、ラップミュージック特集、キッズアイドルアニメ特集、リスアニ!10周年特集などを掲載します。

撮りおろしインタビューにはKOTOKO、水瀬いのりが登場です!

そのほかにも、逢田梨香子、藍井エイル、麻倉もも、angela、EGOIST、黒崎真音、スピラ・スピカ、スフィア、TRUE、中島 愛、夏川椎菜、PENGUIN RESEARCH、LiSAらのインタビューや、Gero、田淵智也、CHiCO with HoneyWorks、新田恵海、畑 亜貴、FLOW、水島精二、LiSAらによるおなじみの連載コーナーなどを掲載します。

さらに今号から、リスアニ!WEBで連載中のボーダーズ(北川勝利・藤村鼓乃美)、クラムボンのミトによる2本のあらたな連載がスタートします!

なお、今号の特典は、表紙『キャロル&チューズデイ』のキャロルとチューズデイの描きおろしイラストを使用したポストカードです。

特典の配布店舗は下記のとおりです。

【アニメイト/HMV/ゲーマーズ/タワーレコード/ソフマップAKIBA4号店 アミューズメント館/ソフマップなんば店 ザウルス1/セブン・ネットショッピング/とらのあな/メロンブックス/ヨドバシカメラ】

(※一部お取り扱いのない店舗もございます)

充実のラインナップでお届けする「リスアニ!Vol.37」です。

発売をぜひ楽しみに待っていてほしいです!

ご予約はこちら(https://amzn.to/2v51Tlb

 

●発売情報

「リスアニ!Vol.37」

2019年5月21日(火)発売

[表紙・特集]

『キャロル&チューズデイ』

描きおろし表紙イラスト:キャロル×チューズデイ

キャスト対談:島袋美由利(キャロル役)×市ノ瀬加那(チューズデイ役)

インタビュー:渡辺信一郎(総監督)、佐々木史朗(フライングドッグ代表取締役社長)

 

[特集]

『ぼくたちは勉強ができない』

 インタビュー:Study

 クリエイターコメント

 

『〈物語〉シリーズ』特集

 インタビュー:山内真治(音楽プロデューサー)

 クリエイターコメント

 

『BanG Dream! 2nd Season』

 インタビュー:藤田淳平(音楽プロデューサー)

 今こそ耳ヲ貸スベキ  ラップミュージック

 インタビュー:ZAQ

 いま再びアツい!キッズアイドルアニメソング

 インタビュー:Run Girls, Run!

 リスアニ!10周年特集

 リスアニ!10年の歩み

 豪華アーティストによるお祝いコメント

 2019年4月クール OP&EDレビュー

 

[撮りおろしインタビュー]

 KOTOKO/水瀬いのり

 

[インタビュー]

逢田梨香子/藍井エイル/麻倉もも/angela/EGOIST/黒崎真音/スピラ・スピカ/スフィア/TRUE/中島 愛/夏川椎菜/PENGUIN RESEARCH/LiSA

 

[連載]

Gero(ゲスト:あらき)/田淵智也/CHiCO with HoneyWorks(ゲスト:RENA)/新田恵海/畑  亜貴/FLOW/ボーダーズ(北川勝利・藤村鼓乃美)/水島精二/クラムボン ミト/LiSA

ほか多数掲載予定

(c)ボンズ・渡辺信一郎/キャロル&チューズデイ製作委員会

 

●関連リンク

『キャロル&チューズデイ』公式サイト(http://caroleandtuesday.com/

『キャロル&チューズデイ』公式Twitter(https://twitter.com/carole_tuesday

リスアニ!WEB (https://www.lisani.jp/

セガ新作音ゲー『オンゲキ』ワンマンライブ 『CHUNITHM』から誕生したオリジナルガールズバンド『イロドリミドリ』3rd ワンマンライブ 2019 年5 月25 日(土)・26 日(日) 「セガ音ゲーフェス」 一般販売開始&グッズラインナップ決定! ライブ当日はライブチケットをお持ちでない方でもご購入いただけます!!

株式会社セガ・インタラクティブは、セガ音ゲーとしては初のフェス「セガ音ゲーフェス」を開催いたします。

セガ音ゲーフェスでは、2019525日(土)に『オンゲキ』ワンマンライブ「オンゲキ」LIVE vol.1 Jump!! Jump!! Jump!!~の開催。2019526日(日)には、『CHUNITHM』から誕生したオリジナルガールズバンド「イロドリミドリ」のイロドリミドリLIVE’19 ~第3話『ON YOUR MARK』~をZeppTokyoで開催いたします。

チケットをご購入いただいた方には、『オンゲキ』で使用可能な来場者限定【SSR】プロモーションオンゲキカードと「スターチケット」シリアルコードや『CHUNITHM』で使用可能なキャラクター「月鈴白奈/暗黒DTMer」を入手できるシリアルコードと「ペンギンスタチュウ」シリアルコードを会場にてプレゼントいたします。

更にこの度、ライブ開催に伴い会場で販売するライブグッズの販売が決定いたしました。ライブ当日はチケットをご購入いただいた方はもちろん、チケットをお持ちでない方でもライブグッズをご購入いただけます。

1日目と2日目のライブグッズの販売内容が異なりますのでお気をつけください。ライブグッズをゲットして感動のステージを一緒に創り上げましょう!

 

【イベント概要】

■名  称:セガ音ゲーフェス

■日  時:2019525日(土)開場1730開演1830

       2019526日(日)開場1730開演1830

■会  場:Zepp Tokyo(〒135-0064 東京都江東区青海1丁目3-11

■チケット:一般販売受付

       2019426日(金)1200

       チケットぴあ・ローソンチケット・イープラスにて販売

       ※機材席開放による2F指定席、1Fスタンディングの販売になります。

       オンゲキチケットページ:https://www.red-hot.ne.jp/play/detail.php?pid=py18106

       イロドリミドリチケットページ:https://www.red-hot.ne.jp/play/detail.php?pid=py18107

■料  金:525日(土)券8,500円(税抜)ドリンク代別

       526日(日)券8,500円(税抜)ドリンク代別

     (受付チケットは、スタンディングとなります。)

■購入特典:525日(土)券or 526日(日)券

       オンゲキ/来場者限定【SSR】プロモーションオンゲキカード1

       オンゲキ/「スターチケット」シリアルコード1

       CHUNITHM/キャラクター「月鈴白奈/暗黒DTMer」シリアルコード1

       CHUNITHM/「ペンギンスタチュウ」シリアルコード1

■出  演:1日目:2019525日(土)

       ASTERISM:星咲あかり(CV:赤尾ひかる)/藤沢柚子(CV:久保田梨沙)/三角葵(CV:春野杏)

       ⊿TRiEDGE:結城莉玖(CV:朝日奈丸佳)/藍原椿(CV:橋本ちなみ)

       bitter flavor:桜井春菜(CV:近藤玲奈)/早乙女彩華(CV:中島唯)

       7EVENDAYSHOLIDAYS:井之原小星(CV:もものはるな)

       逢坂茜(CV:大空直美)

       ゲストコンポーザーライブ:ヒゲドライバー/t+pazolite

■出  演:2日目:2019526日(日)

       イロドリミドリ

       明坂 芹菜(CV:新田 恵海) /御形 アリシアナ(CV:福原 綾香) /天王洲 なずな(CV:山本 彩乃)

       小仏 凪(CV:佐倉 薫)/箱部 なる(CV:MAO)/月鈴 白奈(CV:高野 麻里佳)

       追加出演者:五十嵐撫子(CV:花井美春)/萩原七々瀬(CV:東城日沙子)

 

【グッズ販売概要】

1日目販売時間:2019525日(土)13:00~(予定)※売切れ次第販売終了

2日目販売時間:2019526日(日)13:00~(予定)※売切れ次第販売終了

■場  所:Zepp Tokyo(〒135-0064 東京都江東区青海1丁目3-11)特設スペース

■内  容:新商品を中心としたライブグッズをラインナップ

       ※その他CDなどの販売を予定しております(LIVE GOODS CAMPAIGN対象外)

       ・LIVE GOODS CAMPAIGN

       一部商品にはそれぞれオンゲキで使用可能なアイテムコードやCHUNITHMで使用可能なキャラクターシリアルコード付き

       ・更に会場でライブグッズをご購入いただいた方へ限定ノベルティプレゼント!

       ※1日目と2日目の販売内容が異なりますので注意ください。

1日目:2019525日(土)

       対象のグッズ購入3,000(税込)以上ご購入で「オリジナル缶バッジ(1)1個プレゼント

       対象のグッズ購入10,000(税込)以上ご購入で「オリジナル劇伴CD(1 )1枚プレゼント

2日目:2019526日(日)

    対象のグッズ購入3,000(税込)以上ご購入で「オリジナル缶バッジ(1)1個プレゼント

    対象のグッズ購入10,000(税込)以上ご購入で「オリジナルCD(1 )1枚プレゼント

■ご注意事項:

※近隣施設へのご迷惑になるため,徹夜・早朝からのご来場はご遠慮ください。

※販売場所・販売開始/終了時間は当日の状況により変更になる場合がございます。予めご了承願います。

※ライブチケットをお持ちでないお客様もグッズ販売をご利用いただけます。

※ライブグッズ販売商品は、1日目と2日目の販売内容が異なりますので注意ください。

※ライブチケットをお持ちのお客様はライブの開場・開演時間にご注意ください。

※会場では係員の指示に従ってください。

※公開されている商品は,予告なく変更する場合もございます。

※いずれの商品も在庫数に達し次第次第の終了となります。

※当日の状況により,購入上限数を設ける場合がございます。

※当日販売グッズに関して、数に限りがありますので売り切れの際はご容赦ください。

※表示の商品価格は、全て税込です。

※クレジットカード[ VISA / MASTER / 楽天PAY ]が一括払いでご利用可能です。

 

■主催:株式会社セガ・インタラクティブ/株式会社KADOKAWA/株式会社ミュージックレイン

■制作:H3

■協力:AQUA ARIS

■公演に関するお問い合わせ:株式会社ホットスタッフ・プロモーションTEL03-5720-9999(平日1218時)

 

セガ音ゲーフェス特設HPhttps://chunithm.sega.jp/otoge_fes

『オンゲキ』公式HP  https://ongeki.sega.jp/

『オンゲキ』公式Twitter https://twitter.com/ongeki_official

『イロドリミドリ』公式HPhttps://chunithm.sega.jp/irodorimidori/

『イロドリミドリ』公式Twitterhttps://twitter.com/irodorimidori5

CHUNITHM』公式HPhttps://chunithm.sega.jp/

CHUNITHM』公式Twitterhttps://twitter.com/chunithm

maimai』公式HP   https://maimai.sega.jp/

maimai」公式Twitterhttps://twitter.com/maimai_official

『オンゲキ』&CHUNITHM&maimai』公式Twitterhttps://twitter.com/performai

TVアニメ「可愛ければ変態でも好きになってくれますか?」2019年夏TVアニメ放送開始!

■アニメ第2弾PVを公開!

平成の閉幕と、令和の開幕に合わせて、TVアニメ「可愛ければ変態でも好きになってくれますか?」のPV2弾が公開となりました!

ナレーション:古賀唯花(CV:日高里菜)

 

Youtube URL

https://www.youtube.com/watch?v=6yAnyUZdTtU

 

■メインスタッフの追加情報を公開

パンツデザイン:清水美穂

美術監督:Choi Seonguk

色彩設計:近藤直登

撮影監督・編集:堀川和人

音響効果:川田清貴

音楽制作:ランティス

 

■オープニング・エンディング主題歌アーティストを発表!

TVアニメ「可愛ければ変態でも好きになってくれますか?」主題歌アーティストと主題歌タイトルが決定いたしました。

ープニング主題歌はアニメ本編にも鳳小春役で出演している大橋彩香さんの「ダイスキ。」、エンディング主題歌はMia REGINAさんの「無謬の花」です。

 

●オープニング主題歌

大橋彩香「ダイスキ。」

201986()発売

【彩香盤(CD+BD)

価格:2,100(税別)

品番:LACM-14889

【小春盤(CDのみ)

価格:1,200(税別)

品番:LACM-14890

発売・販売元:バンダイナムコアーツ 

●エンディング主題歌

Mia REGINA

「無謬の花」

発売・販売元:バンダイナムコアーツ 

商品情報は後日発表! 

 

■鳳小春・藤本彩乃のビジュアル&キャラクターボイスを公開!

TVアニメ「可愛ければ変態でも好きになってくれますか?」のメインキャラクターである鳳小春と藤本彩乃のビジュアルが公開となりました!

鳳小春を演じるのは大橋彩香さん、藤本彩乃を演じるのは春野杏さんです! 

・鳳小春(おおとりこはる)

 CV:大橋彩香

 見た目は後輩、実は年上

 天文部部長、慧輝の先輩。カメラが趣味。

 大企業の社長令嬢でモフモフウサギのような美人さん。

 お淑やかな性格だが……。 

・藤本彩乃(ふじもとあやの)

 CV:春野杏

 まじめな生徒会副会長

 生徒会副会長、慧輝と同級生。

 お菓子作りが得意。成績優秀で、仕事ができると評判が高い。

 控えめで可愛らしい性格だが……。

 

■キャラクター紹介

・桐生慧輝(きりゅうけいき)

 CV:下野紘

 普通の高校生

 彼女いない暦=年齢の高校2年生 書道部、図書委員に所属。

 困った人をほっとけない性格のため、周りの女の子たちのドタバタに巻き込まれる。 

・朱鷺原紗雪(ときはらさゆき)

 CV:竹達彩奈

 巨乳で美人な先輩

 書道部部長、慧輝の先輩。

 書道に精通しており、日々鍛錬を積むが掃除は苦手。

 大人びた妖艶たわわな雰囲気だが……。 

・古賀唯花(こがゆいか)

 CV:日高里菜

 子犬可愛い後輩

 図書委員、慧輝の後輩。読書や絵本を描くことが好き。

 金髪碧眼、クォーターの小柄で可愛らしい体躯だが……。 

・南条真緒(なんじょうまお)

 CV:野水伊織

 距離の近い同級生

 慧輝と同じクラスの同級生。アーケードゲームを好む。

 いつも不機嫌そうにしている赤茶色髪の美麗な女の子だが……。 

・桐生瑞葉(きりゅうみずは)

 CV:本渡楓

 兄想いの妹

 慧輝の妹。綺麗好き、料理もこなす家庭的女子。

 可愛らしく落ち着いた性格かつ、気配り屋でいつも周囲を気にしているが……。 

・秋山翔馬(あきやましょうま)

 CV:河本啓佑

 イケメンの高校生

 テニス部所属で、慧輝の同級生。

 スポーツ万能、何事も上手くこなす。

 イケメンかつ誠実な性格で女子からの人気が高い。

  

■書籍情報(原作小説+コミカライズ)

●原作小説

①巻~⑦巻好評発売中

原作:花間燈

イラスト:sune

レーベル:MF文庫J 

MF文庫J『可愛ければ変態でも好きになってくれますか?』特設サイト

https://mfbunkoj.jp/special/hentai/

 

●コミカライズ

①巻~②巻  好評発売中 

『ドラゴンエイジ』にて好評連載中!

(毎月9日発売) 

原作:花間燈

作画:CHuNFriendly Land

キャラクター原案:sune

レーベル:ドラゴンコミックスエイジ 

ドラゴンコミックスエイジ『可愛ければ変態でも好きになってくれますか?』作品ページ

http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201805kawahen/

 

INTORODUCTION

彼女いない歴=年齢な普通の高校生、桐生慧輝に宛てられた突然のラブレター。

遂に彼女ができると喜んだものの、そこに差出人の名前はなく、しかも何故だか純白のパンツまで添えられていて……???

彼をとりまく可愛い女の子たちは誰もが怪しく、そしてちょっぴりワケあり風味!?

果たして“パンツを落としたシンデレラ”は誰なのか?

謎が謎を呼び、変態まで呼び寄せてしまう、新感覚変態湧いてくる系ラブコメがはじまる……!! 

 

STAFF

原作:花間燈(MF文庫J『可愛ければ変態でも好きになってくれますか?』/KADOKAWA刊)

原作イラスト:sune  監督:いまざきいつき シリーズ構成:山下憲一

キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤陽祐

プロップデザイン:半田大貴 パンツデザイン:清水美穂

美術監督:Choi Seonguk  色彩設計:近藤直登

撮影監督・編集:堀川和人 音響監督:えびなやすのり

音響効果:川田清貴 音楽:酒井陽一 音楽制作:ランティス

アニメーション制作協力:アニメーションスタジオ・セブン

アニメーション制作:ギークトイズ 製作:変好き製作委員会

 

CAST

桐生慧輝:下野紘朱 鷺原紗雪:竹達彩奈 古賀唯花:日高里菜

南条真緒:野水伊織 桐生瑞葉:本渡楓

鳳小春:大橋彩香 藤本彩乃:春野杏 秋山翔馬:河本啓佑

 

【アニメ公式サイト】

 https://hensuki.com/

【アニメ公式Twitter

アカウント:@hensuki_anime

 ハッシュタグ:#hensuki

【権利表記】

 国内:©2019 花間燈/KADOKAWA/変好き製作委員会

 海外:©2019 Tomo Hanama/KADOKAWA/Hensuki Production Committee

わりぃが一番危ない所に付き合ってくれ! 『Re:ゼロから始める異世界生活』× 『トーラムオンライン』コラボイベント開催

アソビモ株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:近藤 克紀)は、スマートフォン向け正統派MMORPG『トーラムオンライン(Toram Online)』にて、4月25日(木)より、TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』とのコラボイベントを開催中です。アプリはGoogle Play・App Storeにて無料でダウンロードできます。

原作シリーズ累計発行部数500万部を超える大人気TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』と、『トーラムオンライン』のコラボイベントを開催中です。

主人公の「ナツキ・スバル」をはじめ、「エミリア」「レム」「ラム」「ペテルギウス」ら人気キャラクターになりきれるアバターガチャが登場。また、コラボ期間中のログインで「パック」を全員にプレゼントいたします。さらに「霧の魔獣」こと巨大な「白鯨」がアニメさながらの迫力で登場。仲間と一緒に力を合わせて「白鯨」に挑みます。

さらに今回のコラボ開催を記念して、『トーラムオンライン』公式Twitterアカウント( https://twitter.com/toram_pr )では、6月に発売予定のOVA『Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow』限定版Blu-rayが当たるキャンペーンを開催しています。

 

【『Re:ゼロから始める異世界生活』コラボイベント期間】

2019年4月25日(木)~5月23日(木)メンテナンス前

 

■スクリーンショット

https://www.atpress.ne.jp/releases/182951/img_182951_2.png

https://www.atpress.ne.jp/releases/182951/img_182951_3.png

 

■『Re:ゼロから始める異世界生活』作品紹介

コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年、菜月 昴(ナツキ・スバル)。頼れるものなど何一つない異世界で、無力な少年が手にした唯一の力……それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。

大切な人たちを守るため、そして確かにあったかけがえのない時間を取り戻すため、少年は絶望に抗い、過酷な運命に立ち向かっていく。

TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』公式サイト: http://re-zero-anime.jp/tv/

OVA『Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow』公式サイト: http://re-zero-anime.jp/

(C)長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会

 

■ゲーム紹介

『トーラムオンライン(Toram Online)』は、キャラクターメイク、武器防具の作成、スキル習得など、様々な要素が思いのままにできる自由度の高い正統派MMORPGです。RPGによくある「職業」という概念がなく、自分の好みのままにキャラクターの成長要素を選ぶことができます。プレイヤーは、大変動により一度バラバラになり継ぎ接ぎに組み直された不思議な世界で、隠された秘密を探していきます。迫力のバトルを全世界の仲間と一緒にリアルタイムで体感できます。

 

■アプリダウンロードURL

Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asobimo.toramonline

App Store : https://itunes.apple.com/jp/app/rpg-toramonline/id988683886

 

■ゲーム概要

タイトル :トーラムオンライン(Toram Online)

ジャンル :MMORPG

価格   :基本プレイ無料

推奨OS   :Android 4.3以上、iOS 8.0以上

公式サイト      : https://toram.jp/

             (※PC・スマートフォンよりアクセスできます。)

公式Twitter      : https://twitter.com/toram_pr

公式Facebookページ: https://www.facebook.com/toram.jp

開発ブログ        : http://blog.toram.jp/

 

■会社概要

アソビモ株式会社(ASOBIMO,Inc.)

〒171-0014 東京都豊島区池袋3-1-2

ホームページURL : https://asobimo.com/

ビーモチャンネル : https://bemmo.asobimo.com/

アソビモ株式会社は「日本でナンバーワンのオンラインゲーム会社になる」をビジョンに、世界中の皆様に楽しんでいただけるよう、今後も様々なタイトルを配信してまいります。

『第3回アニものづくりアワード』グランプリ発表イベント  声優・高野麻里佳さんがプレゼンターを務め、5/4に開催! ~「マチ★アソビ」西公園野外ステージにて18時から公開イベント開催!~

アニものづくりアワード実行委員会(運営:アニメビジエンス/ガリガリ編集部/日経電子版)は、優れたアニメ×異業種の取組みを表彰する『第3回アニものづくりアワード』のグランプリ発表イベントを5月4日(土)に開催いたします。

3回目の開催となる今年は、日本を代表する企業やブランドのほか地方企業や地方自治体からも多数の応募をいただきました。日本のものづくりやテクノロジーと融合した作品も多く、アニメやキャラクターの可能性や裾野の広がりが感じられました。

また、イベントのプレゼンターとして人気声優の高野麻里佳さん、ゲストコメンテーターとして『呪術廻戦』や『猫がくれたまぁるいしあわせ』などを手がけるアニメプロデューサーの平澤直さんの登壇が決定。「マチ★アソビ」会場の野外ステージで行われるイベントを盛り上げていただきます。

ノミネートされたのはのべ89作品。イベントにて各部門賞や新設されたVTuber賞、そしてグランプリに輝く作品を発表いたします。

※ノミネート作品一覧は公式ホームページをご覧ください。

ノミネート作品: https://animono.jp/nominated.php

 

【第3回アニものづくりアワード グランプリ発表イベント詳細】

◆日時:5月4日(土) 18:00~

◆会場:「マチ★アソビ」両国橋西公園野外ステージ

    (徳島県徳島市東船場町2丁目21)

◆出演:スペシャルゲスト 高野麻里佳(声優)

             平澤直(アニメプロデューサー、アーチ株式会社代表取締役)

※開催日時・場所は変更になる場合があります。

 

【高野麻里佳さんからのコメント】

第1回でプレゼンターを務めた高野です。再びアニものづくりアワードに関わることができるということで、今からワクワクしております!声優業界でも企業コラボのお仕事が増えている気がしますし、中でもVTuber部門は令和ならではの雰囲気を感じとても気になっています!第3回を迎え、また個性豊かな「アニものづくり」の作品たちに出会えるのが楽しみです!

 

【アニものづくりアワードとは?】

近年、アニメ作品の大ヒットや、アニメファンの増加により、これまでアニメとは直接関係のなかった企業や法人がアニメとコラボレーションする事例が増え、注目を集めています。自動車、食品飲料メーカー、流通、ARやVRなど最新テクノロジーを持つベンチャー、伝統工芸など幅広い業種でアニメとのコラボレーションが行われたり、聖地巡礼といわれるアニメを媒介としたコンテンツツーリズムを積極的に企画する自治体が増えているなど、様々な事例が生まれています。『アニものづくりアワード』は、こうした事例の中から優秀作品を表彰することで、よりクオリティの高いコラボコンテンツが世の中に広まっていくことを目的に開催します。

 

【『アニものづくり』とは?】

アニメを中心としたコンテンツを活用して「ものづくり」や「コトづくり」を行う、新しいムーブメントが盛り上がりを見せています。『アニものづくり』は、日本の強みである「アニメ」と「ものづくり」や「コトづくり」の組み合わせによって生まれる、新たなビジネス価値、技術、文化のことを指します。

 

【応募部門 ノミネート作品数】

(1)アニメーションCM部門 23作品

  ~TVやWEBなどで公開されたアニメーションによるCM作品

(2)コンテンツコラボ部門 28作品

  ~既存コンテンツを活用したコラボ商品、サービス、広告プロモーション作品

(3)オリジナルコンテンツ部門 21作品

  ~オリジナル制作のキャラクターやコンテンツによる商品、サービス、広告プロモーション作品

(4)クラフトデザイン部門 7作品

  ~パッケージ、グッズ、コラボ商品等において優れたクラフトデザインを行った作品

(5)テクノロジー・イノベーション部門 6作品

  ~IT技術を組み合わせたエンターテインメント性及び技術革新性が高い作品

(6)インターナショナル部門 4作品

  ~日本以外の地域において、日本のアニメ、マンガ、ゲーム、キャラクターを活用した作品

(7)総合グランプリ

  ~上記カテゴリーの中から特に優れたものに対して贈られます。

(8)VTuber賞(特別賞)

  ※VTuber賞についてはノミネート方式ではなく5月4日のイベント当日に発表いたします。

 

<選考委員>

■選考委員長

夏野 剛 氏(慶應義塾大学 特別招聘教授、ドワンゴ代表取締役社長)

■選考委員

遠藤 諭 氏(角川アスキー総合研究所 主席研究員)

数土 直志 氏(ジャーナリスト)

トマ・シルデ 氏(Japan Expo主催JTS Group CEO)

まつもと あつし 氏(ジャーナリスト・コンテンツプロデューサー・研究者)

丸山 正雄 氏(スタジオM2代表取締役社長)

陸川 和男 氏(キャラクター・データバンク代表取締役社長)

※五十音順

■特別選考委員

真木 太郎 氏(アニメビジエンス編集長)

林 龍太郎 氏(ガリガリ編集長)

<主催・運営・後援> ※2019年4月22日時点

主催:アニものづくりアワード実行委員会

運営:アニメビジエンス/ガリガリ編集部/日経電子版

後援:アニメイトタイムズ、アニメビジネス・パートナーズフォーラム、

   映像産業振興機構(VIPO)、キャラクター・データバンク、

   Japan Expo、Tokyo Otaku Mode

   ※五十音順

 

【運営組織について】

◆アニメビジエンス http://anime-busience.jp/

 2013年に創刊したアニメーション業界の可能性を探る、業界向けの季刊ビジネス誌。

◆ガリガリ https://gari-gari.jp/

 アニメ、マンガ、声優等を活用した広告プロモーション・コラボ商品などのビジネスニュースを配信するwebメディア。

◆日経電子版 https://www.nikkei.com/

 2010年3月に創刊。企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報を掲載。有料会員数は約60万人、有料・無料登録を合わせた会員数は約380万人。

ひとりぼっちの○○生活 ニコ生特番配信決定!! 「マチ★アソビ」ステージイベント開催! キャストサイン入り台本プレゼントキャンペーン実施も!

「コミック電撃だいおうじ」にて大好評連載中の『ひとりぼっちの○○生活』が待望のアニメ化!『三ツ星カラーズ』のカツヲが描く、ぼっち少女による“脱”ぼっちコメディーです。20194月より好評放送中!極度の人見知り少女・ぼっちの友達づくりがはじまりました 

この度、56(月・祝)にニコニコ生放送にて、特番「ひとりぼっちの○○ニコ生活」の配信が決定です! 森下千咲、田中美海、鬼頭明里、黒瀬ゆうこのメインキャスト4人が出演します!お楽しみに

さらに、201954()6(月・祝)に徳島で開催される大型イベント「マチ★アソビ」にて、TVアニメ『ひとりぼっちの〇〇生活』トークイベントの開催が決定しました!森下千咲、田中美海、そして鬼頭明里が登壇します!また、会場のKADOKAWAパラソルにて、“スペシャルぬりえ”を限定配布します!

そして、724日に発売となる「ひとりぼっちの○○生活」Blu-rayDVD 1を、対象店舗にてご予約・ご購入頂いた方の中から抽選で、キャストの直筆サイン入り台本をプレゼント!ぜひこの機会をお見逃しなくです!

 

NEWS

56日ニコ生特番「ひとりぼっちの○○ニコ生活」配信決定! 

特番「ひとりぼっちの○○ニコ生活

配信サイト:ニコニコ生放送

配信日時:56(月・祝)22:0023:00

出演者:森下千咲(一里ぼっち役)、田中美海(砂尾なこ役)

鬼頭明里(本庄アル役)、黒瀬ゆうこ(ソトカ・ラキター役)

番組URLhttps://live.nicovideo.jp/gate/lv319693200

  

「マチ★アソビ Vol.22」にてトークイベント開催決定!

TVアニメ『ひとりぼっちの〇〇生活』トークイベント inマチ★アソビ Vol.22
日時:5月4日(土)13:00
出演者:森下千咲(一里ぼっち役)、田中美海(砂尾なこ役)、鬼頭明里(本庄アル役)
場所:東公園ステージ  ※「マチ★アソビ Vol.22」内

 

・KADOKAWAパラソルにて、“スペシャルぬりえ”を限定配布!
 マチ★アソビ 公式HP
http://www.machiasobi.com 

・キャスト直筆サイン入り台本プレゼントキャンペーン実施! 

 「ひとりぼっちの○○生活」Blu-rayDVD 1を対象店舗にてご予約・ご購入頂いた方の中から抽選で、キャストの直筆サイン入り台本をプレゼント!

 詳細は公式HP(http://hitoribocchi.jp/)をチェック! 

 

【作品情報】

TVアニメ『ひとりぼっちの○○(まるまる)生活』 

放送情報

45日からMBSTBSBS-TBS“アニメイズム”枠ほかにて放送開始!

MBS    45日から 毎週金曜日2625

TBS  45日から 毎週金曜日2625

BS-TBS 46日から毎週土曜日2530

AT-X   47日から 毎週日曜日2130

【リピート放送】49日から   毎週火曜日2100~/411日から 毎週木曜日1300~/413日から 毎週土曜日2900

※放送日時は予告無く変更になる可能性がございます。

 

INTRODUCTION

極度の人見知り少女、一里ぼっち。

小学校時代の友人は、ひとりだけ。

そのたったひとりの幼なじみと、卒業を機に離ればなれになってしまったぼっちは、彼女と約束します。

「中学卒業までにクラス全員と友達になる」

できなければ……絶交!?

でも、自分から人に話しかけられない、ぼっち。緊張すると足がつっちゃう、ぼっち。人の目を見られない、ぼっち。

そもそも、友達になる方法がわからない……!!

ぼっちが思いつく友達づくりは、ちょっと的外れで、いつも空回り。

果たして、ぼっちの友達づくり作戦は成功するのか……?

ぼっち少女、“脱ぼっち”がんばります!

 

STAFF

原作:カツヲ(「コミック電撃だいおうじ」連載)

監督:安齋剛文

シリーズ構成・脚本:花田十輝

キャラクターデザイン:田中紀衣

衣装デザイン:今田 茜

助監督:池下博紀

総作画監督:田中紀衣・小田武士

プロップデザイン:水村良男

美術設定:池田祐二(スタジオワイエス)

美術ボード:一色美緒(スタジオワイエス)

美術監督:長岡志織(獏プロダクション)・一色美緒(スタジオワイエス)

背景:獏プロダクション・スタジオワイエス

色彩設計:高木雅人

3Dディレクター:向 純平

撮影監督:板倉あゆみ

撮影:スタジオシアン

編集:山岸歩奈実(REAL-T)

音響監督:藤田亜紀子

音響制作:HALF HP STUDIO

音楽:高田龍一(MONACA)・田中秀和(MONACA)

音楽プロデューサー:齋藤 滋(ハートカンパニー)

音楽制作:KADOKAWA

アニメーション制作:C2C

製作:ひとりぼっちの製作委員会

 

CAST

一里ぼっち:森下千咲

砂尾なこ:田中美海

本庄アル:鬼頭明里

ソトカ・ラキター:黒瀬ゆうこ

倉井佳子:市ノ瀬加那

八原かい:小原好美

押江照代:高橋未奈美

 

OPテーマ&EDテーマ

OPテーマ

「ひとりぼっちのモノローグ」

歌:一里ぼっち(CV:森下千咲)、砂尾なこ(CV:田中美海)、本庄アル(CV:鬼頭明里)、ソトカ・ラキター(CV:黒瀬ゆうこ)

発売日:2019529()

価格:1,200円+税

品番:ZMCZ-13163

 

EDテーマ

「ね、いっしょにかえろ。」

歌:一里ぼっち(CV:森下千咲)

発売日:2019529日(水)

価格:1,200円+税

品番:ZMCZ-13164

 

CHARACTER 

・一里ぼっち CV.森下千咲

桜第二中学の新入生。人と話すことが大の苦手。小学校時代唯一の友人・かいちゃんと、中学卒業までにクラス全員と友達になるという約束をした。心配性でどんな時もまず作戦を立てる。私服のセンスは微妙。 

・砂尾なこ CV.田中美海

ぼっちの中学最初の友達。席順はぼっちの前。クールな見た目から怖い印象を持たれがちだけど、本当の彼女は優しくて友達思い。ぼっちの友達作りをいろいろとフォローしてくれる。やりたくないことはやらない主義。 

本庄アル CV.鬼頭明里

ぼっちのクラスの副委員長。しっかり者で、いつも笑顔!みんなの相談役になっている。でも、その実態は何かにつけて“残念”な人。ぼっちとなこだけが本性を知っている。中学入学を機に完璧な人になろうと努力中。 

・ソトカ・ラキター CV.黒瀬ゆうこ

金髪碧眼、スタイル抜群、みんなが憧れるキラキラ外国人。日本へは1人で来た。忍者に憧れていて、なぜかぼっちを忍者と勘違い。弟子入りして修行に励んでいる。手先が器用で、折り紙が上手。  

・倉井佳子 CV. 市ノ瀬加那

風紀委員。「体の乱れは、風紀の乱れ」がモットー。友達を作らない主義で、1人でも生きていける強い人になることを目標にしている。でも、実は意外と打たれ弱い。ぼっちの考え方をもっと知りたいと思っている。 

・八原かい CV. 小原好美

ぼっちの小学校時代の親友。明るい性格で誰とでも気さくに話せる。ぼっちが中学でひとりになるのを心配して、「卒業までにクラス全員と友達にならない限り絶交」という約束をした。いつもぼっちのことを想っている。

   

PV第2弾

URLhttps://www.youtube.com/watch?v=6mbD6rjdqUM

 

Blu-ray&DVD

ひとりぼっちの○○生活1

発売日:724()

本編DISCCD 2枚組

収録話数:第13

Blu-rayZMXZ-13171 9,000円 【DVDZMBZ-13181 8,000

<初回生産特典>

①キャラクターデザイン・田中紀衣描き下ろしデジパック

②特製クリアケース

③特製ブックレット

④原作・カツヲ描き下ろし本編アイキャッチポストカード(1話・第2話・第3)

⑤オリジナルサウンドトラックCD 1

<毎回特典>

ノンクレジットOP

 

WEBラジオ

【番組名】ひとりぼっちの○○ラジオ生活
【配信日】毎週金曜日更新
【パーソナリティ】
森下千咲(一里ぼっち 役)、田中美海(砂尾なこ 役)

【番組ページ】http://www.onsen.ag/hitoribocchi/
【配信サイト】インターネットラジオステーション<音泉>http://www.onsen.ag/

 

原作情報

電撃コミックスNEXT『ひとりぼっちの○○生活』14巻好評発売中!

最新5 327日発売

14巻:各定価(本体570円+税) 5巻:定価(本体580円+税)

 

『コミック電撃だいおうじ』(毎月27日頃発売)にて好評連載中

 発行:株式会社KADOKAWA

『ひとりぼっちの○○生活』原作特設サイト:http://daiohg.dengeki.com/sp/bocchi/

 

TVアニメ「ひとりぼっちの○○生活」公式HPhttp://hitoribocchi.jp/ 

TVアニメ「ひとりぼっちの○○生活」公式Twitter@ bocchi_anime#ぼっち生活

 

©2018 カツヲ/KADOKAWA/ひとりぼっちの製作委員会

TVアニメ『デート・ア・ライブⅢ』より、5月22日発売アルバムのジャケット写真&収録内容が解禁!新録キャラソン試聴動画も公開に!!

TVアニメ「デート・ア・ライブⅢ」より、522日(水)に2枚同時で発売されるサントラと新録のキャラクターソングを収録したアルバムTVアニメ「デート・ア・ライブⅢ」ミュージック・セレクション DATE A “Unforgettable” MUSICDATE A “World” MUSICのジャケット写真や収録内容が解禁されました。 

TVアニメ1期・2期、劇場版に引き続き坂部剛さんが担当した劇中BGMの他、士道・十香・琴里・折紙・狂三・七罪の新録キャラクターソングがそれぞれに収録。4月25日、日本コロムビアの公式YouTubeチャンネルにてそれぞれの試聴動画が公開されています。 

各キャストからのコメントも到着したので、楽曲を聴きつつ、あわせて是非チェックして欲しいです。

 

<キャストコメント>

【島﨑信長さん(五河士道 役)】

「最初に楽曲を聞いて、とっても士道らしい、「デート・ア・ライブ 」らしい曲だなと感じました。士道の真っ直ぐな思いが伝わってくるようで、実際歌っていても楽しかったです。これまでの士道の言動・活躍や色々なシーンを思い浮かべたりしながら聞いてもらえると、きっとより楽しんで聞いていただけるのではないかと思います。

皆様の応援のおかげで、精霊のみんなだけではなく、士道もまた歌う機会をいただくことができました。本当にありがとうございます。どうかこれからも、僕たちの大好きな「デート・ア・ライブ」をよろしくお願い致します!」 

 

【井上麻里奈さん(夜刀神十香 役)】

これまで歌唱した十香のキャラソンと打って変わって、作品の主題歌でもおかしくない程壮大で格好いい楽曲で驚きました。更に音無でのハモり歌唱や曲中の拍子変わりなど、楽曲的にかなりテクニカルで難しい部分が多く、収録は苦戦しました笑。個人的にはシドーと出会う前の十香から始まり、シドーと出会って自分の戦う意味を見つけた、というイメージでシドーを想いながら歌いました。聴き応え抜群の作品に仕上がっていると思いますので、十香が戦っている姿を想像しながら聴いて頂けたら嬉しいです。 

 

【竹達彩奈さん(五河琴里 役)】

・楽曲を初めて聴いた時の印象

琴里自身がもってる可愛らしさと、黒琴里の司令官らしい力強さを兼ね備えた楽曲だなと思いました。

・実際に歌唱した後の感想

とっても楽しかったです。

長年関わらせていただいてる作品ということもあり、歌いやすかったです。

あっという間にレコーディングが終わってしまって、白琴里verでも歌いたいです、なんてスタッフさんたちとお話していました。

・聴いていただきたいポイント

力強さと可愛らしさを意識して歌ったので、ぜひ琴里の想いを感じてもらえたら嬉しいです。

・ファンへのメッセージ

今回も楽しく歌わせていただけた1曲です。

いつもみんなのためにお仕事を頑張ってる琴里ですが、曲の中では素直な想いを歌っている気がします。

自由に聴いて、感じて、楽しんでもらえたら嬉しいです。 

 

【富樫美鈴さん(鳶一折紙 役)】

・楽曲を初めて聴いた時の印象

とても切なくてどこか不安定なんですが内に秘めた激情を強く感じました。今までで一番折紙を身近に感じた曲です。

・実際に歌唱した後の感想

難しかったです。三期を経てまた色んな折紙の表情や思いを目にして、折紙ならどうするんだろうと…改めて彼女とじっくり向き合いましたね。ディレクターさんと相談しながら色々試して、試行錯誤の末今の形になりました。

・聴いていただきたいポイント

折紙の精一杯の思いを真っ直ぐに受け止めてほしいなって思います。サビハモがとてもエモーショナルなのと、音の運びがなんとも気持ちいいので注目してもらえると嬉しいです。ふわ〜っと広がるのも好きです!!

・ファンへのメッセージ

折紙のキャラクターソングも有難いことに三曲目となりました。これもひとえにデート・ア・ライブファンの皆様の応援、支えがあってこそです!本当に感謝の気持ちしかありません!これからもデート・ア・ライブを、鳶一折紙をよろしくお願いします!! 

 

【真田アサミさん(時崎狂三 役)】

曲が上がってきて初めて聴いた時「おおおおお、カッコいいー!!」と思いました。

イントロから重厚感がすごいな、って。同時に、狂三さんとしてどこまで表現できるだろうか、と…。

今までの楽曲も狂三さんのいろんな側面を表していたと思うのですけど、今回は強さと激しさと、ふとした弱さかなって思いました。

レコーディングの時は、キーの候補をいくつか出していただいて。ほんの少しなんですけど、キャラクターのニュアンスが変わってくるので、どこが一番いいかを当日擦り合わせて歌わせていただきました。

とても歌いがいのある曲です。ところどころに重い秒針の音が入ってたりして、曲全部から狂三さんを感じていただけるんじゃないかな、と思います。

せっかくならライブとかでも歌いたいですねー!三曲目も出すことができましたし、ぜひ!

アルバムを楽しみに待っていてくださる皆様、ほんの少し違う角度からのデート・ア・ライブの世界に浸っていただけたらと思います。 

 

【真野あゆみさん(七罪 役)】

初めてこの曲を聴いた時、かっこいいメロディに嬉しくなったと同時に、七罪の想いに心が痛くなったのを覚えています。練習の時には歌いながら泣いてしまうこともありました。

実際にレコーディングが終わった時は七罪になってすべて出し尽くしたと放心状態でした()

ネガティブの殻に閉じこもっている七罪と、でも本当は心の叫びが誰かに届いて欲しいと言う七罪の想いを表現することを大事にしました。

聴いていただいた方にも七罪の心の葛藤を感じてもらえたら嬉しいです。

アニメで、七罪が士道達に初めて素直になった時に「ごめんなさい」と「ありがとう」を泣きながら一生懸命伝えたシーンがあります。この「Bipolar emotion」の七罪がいて、そんな七罪が頑張ってあの言葉を士道や他の精霊達に伝えたんだなと思うと、私はより一層七罪のことが愛おしくなりました。

アニメ3期の放送は終了してしまいましたが、魅力的なキャラクター達を今まで以上に好きになる曲ばかり!ぜひ何度も聞いて、デート・ア・ライブの世界を音楽でも堪能してください!!

 

CDリリース情報

522日(水)発売

TVアニメ「デート・ア・ライブⅢ」ミュージック・セレクション 

DATE A Unforgettable MUSIC

COCX-40747 ¥2,685+税 

CD収録内容>NEW

01. TVアニメ「デート・ア・ライブⅢ」オープニング・テーマ I swearTV Size Version) 歌:sweet ARMS(野水伊織・富樫美鈴・佐土原かおり・味里)

02. Hidden Trick

03. Natsumi1

04. Natsumi2

05. Bipolar emotion 

作詞:MitsuTRYTONELABO) 作曲・編曲:TAKTTRYTONELABO

歌:七罪(CV:真野あゆみ)

06. AHIH

07. Tobiichi Devil

08. Origami

09. 渚のパフューム

作詞:高瀬愛虹 作曲:三浦誠司 編曲:滝澤俊輔(TRYTONELABO

歌:誘宵美九(CV:茅原実里)

10. Uncertain Zone

11. Lament

12. Wedding March

13. Or again

作詞:MitsuTRYTONELABO) 作曲:高城司 編曲:TAKTTRYTONELABO

歌:鳶一折紙(CV:富樫美鈴)

14. Shido Funk

15. Revue of Shido

16. A.D.V / 僕の日常

作詞:MitsuTRYTONELABO) 作曲・編曲:LucasTRYTONELANO

歌:五河士道(CV:島﨑信長)

17. Bipolar emotion  -Instrumental-

18. Or again…  -Instrumental-

19. A.D.V / 僕の日常  -Instrumental- 

音楽:坂部剛

 

【試聴動画】NEW

Sound Truck 

https://www.youtube.com/watch?v=nCWBFqjYlvs

 

・キャラクターソング 

https://www.youtube.com/watch?v=d___Sl_6DlM 

 

TVアニメ「デート・ア・ライブⅢ」ミュージック・セレクション 

DATE A World MUSIC

COCX-40779 ¥2,685+税 

CD収録内容>NEW

01. Looming Fear

02. Enemy Battleship

03. Rain in the Room

04. AIMING!!

作詞:Mitsu(TRYTONELABO) 作曲・編曲 TAKTTRYTONELABO

歌:五河琴里(CV竹達彩奈)

05. Diva’s March

06. Diva’s Rondo

07. Diva’s Voice

08. Nightmare Session

09. 闇ノ向コウへ

作詞:ManamiTRYTONELABO) 作曲・編曲:内海孝彰(TRYTONELABO

歌:時崎狂三(CV:真田アサミ)

10. Conference

11. Despotism

12. I swear Orchestra Version

13. 傑姫来たりて華恋に躍れ

作詞:MitsuTRYTONELABO) 作曲・編曲:滝澤俊輔(TRYTONELABO

歌:夜刀神十香(CV:井上麻里奈)

14. Sunny Day Musical

15. Singing For You

16. TVアニメ「デート・ア・ライブⅢ」エンディング・テーマ Last PromiseTV Size Version) 歌:山崎エリイ

17. AIMING!!!  -Instrumental-

18. 闇ノ向コウへ  -Instrumental-

19. 傑姫来たりて華恋に躍れ  -Instrumental- 

音楽:坂部剛

 

【試聴動画】NEW

Sound Truck 

https://www.youtube.com/watch?v=MRt32KNaNKk

 

・キャラクターソング 

https://www.youtube.com/watch?v=T1NRcD5QR58 

 

【特典情報】NEW

TVアニメ「デート・ア・ライブⅢ」ミュージック・セレクション」購入者特典情報!!

以下の店舗にて、2019/5/22 発売「TVアニメ「デート・ア・ライブⅢ」ミュージック・セレクション DATE A “Unforgettable” MUSIC」(COCX-40747)、 TVアニメ「デート・ア・ライブⅢ」ミュージック・セレクション DATE A “World” MUSIC(COCX-40779)をお買上げの方に特典をプレゼント!!

 

アニメイト:ステッカー2枚セット(2枚同時購入特典)

ゲーマーズ:缶バッジ2個セット(2枚同時購入特典)

とらのあな:2枚収納ボックス(2枚同時購入特典)

いまじんWEBショップ:布ポスター(2枚同時購入特典)

amazon:デカジャケ(各CD購入特典) 

※特典は先着順となり、無くなり次第終了となりますので予めご了承ください。

※一部お取扱いの無い店舗もございます。

 

TVアニメ『デート・ア・ライブⅢ』

【アニメ公式HPhttp://date-a-live-anime.com/

【アニメ公式ツイッター】@date_a_info#date_a_live

 

(C) 2019 橘公司・つなこ/KADOKAWA/「デート・ア・ライブⅢ」製作委員会

「音戯の譜~CHRONICLE~」第2弾シングルのジャケット&収録内容が公開

サンエックス×日本コロムビアが贈るキャラクターコンテンツ「音戯の譜~CHRONICLE~」より、5月29日(水)に発売される第2弾シングルの詳細が明らかになりました。

音戯の譜(おとぎのうた)は、誰もが知る“おとぎ話”をモチーフにした個性豊かなキャラクターたちと“音楽”が織りなす世界の物語です。『リラックマ』や『すみっコぐらし』などの人気キャラクターを生み出しているサンエックスと日本コロムビアがタッグを組み、2017年より始動。譜人(うたいびと)と呼ばれるキャラクターたちが、それぞれの望みを叶えるために対盤(ライブバトル)を繰り返すストーリーを展開。3月にはキャラクターグッズと第1弾シングルが発売されたばかりです。

5月29日(水)にリリースされる第2弾シングルは、“ブレーメンの音楽隊”をモチーフにしたユニット「Bremüsik(ブレームジーク)」と、“蜘蛛の糸”をモチーフにしたユニット「無色の空と嗤う糸」の2組です。「Bremüsik」は、カッツェ(CV:天﨑滉平)、フォーゲル(CV:野上翔)、エーゼル(CV:笠間淳)、ヤークトフント(CV:渡辺紘)の4人からなるユニットです。「無色の空と嗤う糸」は、ノノ(CV:橋本晃太朗)、カン(CV:沢城千春)、クモオ(CV:山下誠一郎)の3人からなるユニットで、それぞれ描き下ろしのジャケット写真が公開されました。

シングルには、それぞれYouTubeにて公開されているリードトラック「Blinzen Parade」「堕ちゆく蓮の花びら輪廻を見つめて」のほか、新たに書き下ろされたカップリング曲と、2つのオリジナルドラマを収録。なお、「Bremüsik」のドラマトラックには「Momotroop(モモトループ)」よりモモセ(CV: 仲村宗悟)が、「無色の空と嗤う糸」のドラマトラックには「BLASSKAIZ(ブラスカイズ)」よりディースバッハ男爵(CV:深町寿成)がゲスト出演します。

なお、全国各地のアニメイト「オトクロ」応援店では、4月27日(土)よりゴールデンウィークフェアの開催がアナウンスされ、CDやキャラクターグッズの購入者を対象に特製ポストカードがプレゼントされます。シングルCD購入者を対象とした店舗別特典もお見逃しなく、ファンは公式サイトを必ずチェックしておきましょう。

 

【Release】

2019年5月29日発売

Bremüsik(ブレームジーク)

「音戯の譜~CHRONICLE~ Blinzen Parade」

COCC-17593 ¥1,852+税

<収録内容>

M1. Bremüsik DRAMA TRACK 01

   出演:カッツェ(CV:天﨑滉平)、エーゼル(CV:野上翔)

   フォーゲル(CV:笠間淳)、ヤークトフント(CV:渡辺紘)

M2. Blinzen Parade

   歌:カッツェ(CV:天﨑滉平)

   作詞:Mitsu(TRYTONELABO)作曲・編曲:池田健仁(TRYTONELABO)

M3. Bremüsik  DRAMA TRACK 02

   出演:カッツェ(CV:天﨑滉平)、エーゼル(CV:野上翔)

   フォーゲル(CV:笠間淳)、ヤークトフント(CV:渡辺紘)

   モモセ(CV:仲村宗悟)

M4. Gutes Fest!

   歌:カッツェ(CV:天﨑滉平)

   作詞:Mitsu(TRYTONELABO)作曲・編曲:TAKT(TRYTONELABO)

M5. Blinzen Parade(Instrumental)

M6. Gutes Fest! (Instrumental)

 

<YouTube>

Bremüsik「Blinzen Parade」公式PV

https://youtu.be/8_2XMd3l3_Q

 

<商品サイト>

https://columbia.jp/otoginouta/bremusik.html

 

2019年5月29日発売

無色の空と嗤う糸

「音戯の譜~CHRONICLE~ 堕ちゆく蓮の花びら輪廻を見つめて」

COCC-17594 ¥1,852+税

<収録内容>

M1. 無色の空と嗤う糸 DRAMA TRACK 01

   出演:ノノ(CV:橋本晃太朗)、カン(CV:沢城千春)

     クモオ(CV:山下誠一郎)

M2. 堕ちゆく蓮の花びら輪廻を見つめて

   作詞:紘瀬さやか 作曲・編曲:加藤賢二

   歌:ノノ(CV:橋本晃太朗)

M3. 無色の空と嗤う糸 DRAMA TRACK 02

   出演:ノノ(CV:橋本晃太朗)、カン(CV:沢城千春)

     クモオ(CV:山下誠一郎)、ディースバッハ(CV:深町寿成)

M4. 涅槃寂静

   歌:ノノ(CV:橋本晃太朗)

   作詞・作曲・編曲:内海孝彰(TRYTONELABO)

M5. 堕ちゆく蓮の花びら輪廻を見つめて(Instrumental)

M6. 涅槃寂静(Instrumental)

 

<YouTube>

無色の空と嗤う糸「堕ちゆく蓮の花びら輪廻を見つめて」公式PV

https://youtu.be/byrX1vMxnqU

 

<商品サイト>

https://columbia.jp/otoginouta/mushoku.html

 

・キャラクターグッズ全57種:発売中

・クリアファイル

・アクリルキーホルダー

・アクリルスタンド

・缶バッジ

 

・第1弾シングル:発売中

Momotroop「音戯の譜~CHRONICLE~ Liberty」

セツダン倶楽部「音戯の譜~CHRONICLE~ 朱殷ノ獄門」

 

・第3弾シングル:7月31日(水)発売

BLASSKAIZ「音戯の譜~CHRONICLE~ Rosen Melodie ~蒼い薔薇の旋律~」

Alice×Toxic「音戯の譜~CHRONICLE~ HaPpY uNBirThDAy♠」

一寸法師「音戯の譜~CHRONICLE~ 独法師」

 

≪Official Website≫

https://otoginouta.jp/

 

≪日本コロムビア特設サイト≫

https://columbia.jp/otoginouta/

 

【Digital Release】

「音戯の譜~CHRONICLE~」全7ユニットの配信がスタート!

2019年3月27日(水)

音戯の譜~CHRONICLE~/V.A.

単曲:¥250 / バンドル:¥1,750

*主要配信サイト及びサブスクリプションサービスにて配信中!

[配信サイトはこちら] https://nippon-columbia.lnk.to/POBAZ

*iTunes、Apple Music、YouTube Musicなどにて映像配信中!

 

【Information】

アニメイト「オトクロ」応援店 ゴールデンウィークフェアの開催が決定! 

開催期間中、アニメイト「オトクロ」応援店にて「音戯の譜~CHRONICLE~」関連のCD・キャラクターグッズをご購入500円以上または、ご予約内金500円以上で特製ポストカードをプレゼント!

 

【開催期間】

2019年4月27日(土)~2019年5月6日(月)

 

※特典お渡し条件の金額設定は、全て「税込」となります。

※数量限定の為、無くなり次第終了となります。

※施策に関わる景品・特典・応募券・引き換え券等は、全て第三者への譲渡・オークション等の転売は禁止とさせて頂きます。

※アニメイト「オトクロ応援店」は公式サイトをご確認ください。

 

【Event】

『音戯の譜~CHRONICLE~』第2弾CD発売記念「公開ニコニコ生放送」決定!!

『音戯の譜~CHRONICLE~』第2弾CD発売を記念して、アニメイト池袋本店イベントスペースにて、Bremüsik・カッツェ・トロイメライ役 天﨑滉平さんと、無色の空と嗤う糸・ノノ役 橋本晃太朗さんによる公開ニコニコ生放送が決定!

5月29日発売のCD2タイトルを購入してくれた方を先着でこちらの公開ニコニコ生放送にご招待!!ご来場お待ちしております。

 

<タイトル>

『音戯の譜~CHRONICLE~』オトクロ第2弾CD発売記念ニコ生

<日時>

2019年5月28日(火)開場19:00 / 開演19:30

<場所>

アニメイト池袋本店9Fイベントホール

<出演>

天﨑滉平さん(カッツェ・トロイメライ役)、橋本晃太朗さん(ノノ役)

<内容>

トーク(公開ニコニコ生放送)

<ニコニコ生放送視聴ページ>

https://live.nicovideo.jp/watch/lv319103606

 

参加方法・注意事項など詳しくはこちらをご覧ください。

https://columbia.jp/otoginouta/

 

【特典情報】

下記店舗にて対象の「音戯の譜~CHRONICLE~」CDをお買い上げの方に特典をプレゼント!

・アニメイト:7枚収納ケース(7枚連動購入特典)

・ゲーマーズ:缶バッジ(CDジャケットイラスト)(各CD購入特典)

・とらのあな:ブロマイド(CDジャケットイラスト)(各CD購入特典)

・Amazon.jp:デカジャケ(各CD購入特典)

さらにアニメイト「オトクロ」応援店では、上記アニメイト特典に加え、《CDジャケットイラストステッカー》(各CD購入特典)をプレゼント!

※アニメイトオトクロ応援店は公式サイトをご確認ください。

https://columbia.jp/otoginouta/

 

【Introduction】

・音戯の譜~CHRONICLE~

むかしむかし 譜(うた)で物語を紡ぐ 音戯(おとぎ)の世界があった。

そこに生きる 譜人(うたいびと)たちは 対盤(ライブバトル)を繰り返す。

望んだ “終止符(おしまい)”を 手にするために。

永遠の彼方に響くのは 希望の譜(うた)か それとも――

誰も知らない おとぎ話の はじまりはじまり。

 

・Momotroop(モモトループ)

モモセ〈Vo.&Gt. / CV:仲村宗悟〉

トリサワ〈Gt. / CV:山中真尋〉

イヌタケ〈Ba. / CV:熊谷健太郎〉

サルハシ〈Dr. / CV:鈴木崚汰〉

 

鬼退治して、大切な故郷を守ってみせる!

望んだ終止符(おしまい)を手に入れるために。

誰よりも強い譜(うた)を 世界の果てまで響かせてやる。

走り出したら止まらない 爆走ミクスチャーロック。

 

≪YouTube≫Momotroop「Liberty」公式PV

https://www.youtube.com/watch?v=Nnma0NGOD3c

 

・BLASSKAIZ(ブラスカイズ)

ディースバッハ男爵(通称“青ひげ公”)〈Vo. / CV:深町寿成〉

レネ・ユンカー〈Vn. / CV:ランズベリー・アーサー〉

 

我が望みはこの世界を美で満たすこと。

美しい女神たちへ 愛を込めて譜(うた)を紡ごう。

華麗なる蒼の旋律が鼓膜へと流れ込む 極上のシンフォニックロック。

 

≪YouTube≫BLASSKAIZ「Rosen Melodie ~蒼い薔薇の旋律~」公式PV

https://www.youtube.com/watch?v=0MFNpwx5ukM

 

・無色の空と嗤う糸

ノノ〈Vo.&Ba. / CV:橋本晃太朗〉

カン〈Gt. / CV:沢城千春〉

クモオ〈Dr. / CV:山下誠一郎〉

 

うるさい譜(うた)など無くしてしまえ。

その先にあるものが崩壊であろうとも 静寂を願い、自由を望む。

重低音が雑音をかき消す絶望のラウドロック。

 

≪YouTube≫無色の空と嗤う糸「堕ちゆく蓮の花びら輪廻を見つめて」公式PV

https://www.youtube.com/watch?v=byrX1vMxnqU

 

・Bremüsik(ブレームジーク)

カッツェ・トロイメライ〈Vo. / CV:天﨑滉平〉

フォーゲル・コンツェルト〈Gt. / CV:野上翔〉

エーゼル・ナハトムジーク〈Ba. / CV:笠間淳〉

ヤークトフント・シンフォニエ〈Dr. / CV:渡辺紘〉

 

世界中に笑顔と希望を届けたい。

悲しい事があったなら 空を見上げてともに歌おう。

大丈夫だよ きみはもうひとりじゃない。

幸せを運ぶ音楽隊が紡ぐ きらめく幻想パレードポップ。

 

≪YouTube≫Bremüsik「Blinzen Parade」公式PV

https://www.youtube.com/watch?v=8_2XMd3l3_Q

 

・Alice×Toxic(アリストキシック)

アリスティア〈Vo. / CV:徳留慎乃佑〉

バギィ☆クロウ〈Ba. / CV: 永塚拓馬〉

スニックスニッカ〈Key. / CV: 寺島惇太〉

ムゥムゥ〈Cmp. / CV: 駒田航〉

 

息苦しい世界を“治療”しちゃおう!

ようこそ素敵な患者さん♠

不思議な森の病院で夢いっぱいの 自由なワンダーランドを見せてあげる。

足を踏み入れたらもう最後 出口の見えない奇想天外ピコピコサウンド。

 

≪YouTube≫Alice×Toxic「HaPpY uNBirThDAy♠」公式PV

https://www.youtube.com/watch?v=GuWVHxPR9lU

 

・セツダン倶楽部

夜雀(よすずめ)〈Vo. / CV:土田玲央〉

小葛籠(こつづら)〈Gt. / CV:中島ヨシキ〉

大葛籠(おおつづら)〈Ba. / CV:濱健人〉

 

すべては舌を切られた姉雀の為。

地の果てまでも追い詰めて泣イテ血ヲ吐ク仇討チ。

哀しき異形が喉かき鳴らす 前衛的呪詛レトロック。

 

≪YouTube≫セツダン倶楽部「朱殷ノ獄門」公式PV

https://www.youtube.com/watch?v=QH5k3yusnzk

 

・一寸法師

一寸法師〈DJ / CV:石谷春貴〉

 

一寸だよ。これは昔のあだ名。

とっても素敵なお譜(うた)ができたから聞いてよ。

ずっと一人で作っていたんだ。

この譜(うた)で、みんなと

お 友 達 に な り た い な。

歪んだ悲哀のダブステップ。

 

≪YouTube≫一寸法師「独法師」公式PV

https://www.youtube.com/watch?v=Vm3yM8ned4M

 

【権利表記】

©SAN-X / NIPPON COLUMBIA

【二次創作コンテスト イラストレーター祭】 二次創作をサポートする機能を使ったコンテストを複数開催  イラストだけでなく小説や声劇、アクセサリーなども投稿可能

株式会社えくすこ(本社:京都府木津川市、代表取締役:米津 陽介)が運営する、オールジャンル創作投稿プラットフォーム「Fantasfic」( https://fantasfic.fun/ )では創作イラストレーター 小森くづゆが描くオリジナルキャラクターを題材に二次創作コンテストが開催されました。

二次創作された応募作品はイラストだけにとどまらず、小説や、小説に声をあてた声劇、キャラクターをイメージしたアクセサリーなど幅広いジャンルで投稿していただきました。

https://fantasfic.fun/contests/15

現在は創作イラストレーター 緋仙カエデ オリジナルキャラクターである桜さんの二次創作コンテストが2019年5月12日(日)まで開催されています。

https://fantasfic.fun/contests/19

Fantasficでは著作権料やルール設定等を可能にするサポート機能“ファンフィクプラン”で二次創作活性化を狙います。

 

【Fantasficとは】

「Fantasfic」はクリエイターのコラボレーションや収益化を支援するオールジャンル創作投稿プラットフォームです。二次創作を推進する「ファンフィク」機能や、仮想通貨エクスカリバーコインによる投げ銭、自動翻訳機能を実装し、どこよりも多くのコミュニケーションが生まれるプラットフォームを目指しています。

URL: https://fantasfic.fun/

 

【ファンフィクプラン】

「ファンフィクプラン」を用いて、原作者は自身のオリジナル作品について、二次創作に関するルールや著作権料を設定することができます。二次創作者はこのルールに則って自由に作品を投稿することができ、その二次創作に収益が発生した場合、自動的に原作者へと著作権料が還元される機能となっています。

ファンアートや、スピンオフ作品のような二次創作だけでなく、歌ってみた、踊ってみたのような2次利用など幅広い使い方ができます。

 

【コンテスト開催 創作イラストレーターさま ※一部】

<開催中のコンテスト>

緋仙カエデ

https://twitter.com/hisenkaede

桜さんを始め、さまざまなオリジナルキャラクターを描くイラストレーター。

スマホアプリ“ヴィーナス†ブレイド”のキャラクターイラストなどを手掛ける。

https://www.atpress.ne.jp/releases/182749/img_182749_2.jpg

 

<今後開催予定のコンテスト>

朱羽ひばめ

https://twitter.com/akabanest14

オリジナルキャラクター 渡里鳴を描くイラストレーター。

えくすこオリジナルグッズのデザインを手掛ける。

開催予定のコンテストに向けて新キャラクターを公開予定。

https://www.atpress.ne.jp/releases/182749/img_182749_3.jpg

 

<開催済のコンテスト>

小森くづゆ

https://twitter.com/komori_kuduyu

オリジナルキャラクターである4人の看板娘を描くイラストレーター。

Vtuber 北上双葉のイラストを手掛ける。

https://www.atpress.ne.jp/releases/182749/img_182749_4.jpg

 

【会社概要】

『一人でも多くのクリエイターを支援したい』それが株式会社えくすこの基本理念です。

クリエイターがより多くの支援者から創作物に対する評価を受けられる環境を作ることで、創作活動に専念できる環境を整えること。切磋琢磨できる仲間が集まる場所を創出すること。そのためにえくすこは全力で世界に向けたサービスを創出していきます。

会社名: 株式会社えくすこ

所在地: 京都府木津川市相楽大徳35番地1

代表者: 代表取締役 米津 陽介

設立 : 2018年4月16日

URL : https://excaliburcoin.net/

MADKID、TVアニメ「盾の勇者の成り上がり」OPテーマ収録の1stアルバムをリリース!

5人組ダンス&ボーカルグループ「MADKID」が、メジャー初となるフルアルバム『CIRCUS』をリリースしました。発売日となる4月24日に東京・タワーレコード渋谷店B1F CUTUP STUDIOにて発売記念イベントを開催しました。

同アルバムはTVアニメ『盾の勇者の成り上がり』第1クールOPテーマ「RISE」、第2クールOPテーマ「FAITH」を含む全15曲入りです。ボーナストラックには同2曲の英語verも収録し、メジャーデビュー以降の彼らのほぼ全てが詰まっているといっても過言ではない作品です。この日は「RISE」「FAITH」はもちろん、アルバムタイトル曲の「CIRCUS」など全9曲を披露し、まるでワンマンライブさながらのステージで300人以上のファンを楽しませた。

ダンサブルなSEから「GIANT KILLING」「RISE」と続けイベントをスタート。リーダーのYOU-TAが「渋谷の皆さん調子はどうですか?合言葉は“PLAY WITH ME”、MADKIDです」と挨拶すると、メジャー1stアルバムの発売を迎えたことを報告しました。KAZUKIもファンの感触を確かめながら「15曲が曲調も違う曲で“サーカス”のタイトルの通りいろんな曲を味わえる」と改めてアルバムを紹介しました。

その後YOU-TA、KAZUKI、SHINのボーカルチームが「Sing for you」を、LIN、YUKI のラッパーチームが「STAY GOLD」をパフォーマンス。そして5人で披露したタイトル曲「CIRCUS」ではファンも一緒に振り付けを楽しむと、LINの「楽しんでいきましょう!Are you ready?」の掛け声で始めた「Summer Time」は盛大なコール&レスポンスで一体感溢れる空間を生み出した。

ラストスパートは「OVERAGAIN」「Never going back」と続け、最後は放送中のTVアニメ『盾の勇者の成り上がり』第2クールOPテーマ「FAITH」を熱唱しました。YOU-TAが「これからも突き進むので、応援よろしくお願いします。」と話し、締めくくりました。なお、同アルバムを引っ提げたツアーは5月18日の福岡を皮切りにスタートします。ツアーファイナルは5月29日、東京・恵比寿リキッドルームで行われます。圧倒的な熱量のパフォーマンスを是非見届けに来てほしいです。

 

【SETLIST】

MADKID メジャー1stアルバム『CIRCUS』発売記念イベント

日時:2019/04/24(水)20:00~

会場:タワーレコード渋谷店B1F CUTUP STUDIO

M1. GIANT KILLING

M2. RISE

M3. Sing for you

M4. STAY GOLD

M5. CIRCUS

M6. Summer Time

M7. OVERAGAIN

M8. Never going back

M9. FAITH

 

◆FAITH Music Video

URL:https://www.youtube.com/watch?v=A0iJkPbU7yA

 

◆RELEASE INFO

4月24日(水)発売  

MADKID 1stALBUM「CIRCUS」

Type-A【CD+DVD】3500円(税込)COZP-1539~40/

Type-B【CD】2500円(税込)COCP-40797

※リード曲「FAITH」=※TVアニメ「盾の勇者の成り上がり」第2クールオープニングテーマ

【CD収録内容】1.CIRCUS 2.Never going back 3.GIANT KILLING 4.COME 5.FAITH 6.OVERAGAIN 7.Summer Time 8.Stuck on U 9. さよなら… 10. 出ていってよ 11.RISE

★ボーナストラック RISE English version/FAITH English version/Sing for you/STAY GOLD

【DVD 収録内容】

MADKID LIVETOUR 2018‘GIANT KILLING’(2018.12.26 SHIBUYA WWW)LIVE 映像(約80分)

FAITH Music Video/BEHIND THE SCREEN

 

◆TVアニメ「盾の勇者の成り上がり」公式HP

http://shieldhero-anime.jp/

 

◆MADKID LIVETOUR2019 ‘Circus’開催決定!

5月18日(SAT)  17:30開場 18:00開演 福岡 DRUM SON

5月19日(SUN) 17:00開場 17:30開演 大阪 大阪RUIDO

5月25日(SAT)  17:00開場 17:30開演 名古屋 LIVE HALL M.I.D

5月29日(WED) 18:30開場 19:30開演 東京 恵比寿リキッドルーム

全公演共通チケット価格:4000円(税込) Pコード:138-605

※別途1ドリンク(全公演) ※スタンディング

チケット:チケットぴあ、ローチケ他にて発売中

http://w.pia.jp/t/madkid19/

https://l-tike.com/

 

◆MADKID PROFILE

ボーカル YOU-TA、KAZUKI、SHINと、ラッパーLIN、YUKIの全5人のメンバーからなるダンスボーカルグループ。2018年1月に日本コロムビアよりメジャーデビュー。

 

MADKID OFFICIAL HP http://madkid.jp/

日本コロムビア HP http://columbia.jp/madkid/