TVアニメ「ハイスクールD×D HERO」Blu-ray&DVD 発売決定&ミュージアム開催記念フェアが全国ゲーマーズにて6/9から開催決定!

 この度、ゲーマーズは、TVアニメ「ハイスクールD×D HERO」Blu-ray・DVD発売と、AKIHABARAゲーマーズ本店でのミュージアム開催を記念して、フェアを開催することを決定いたしました。

 2018年6月9日から、全国のゲーマーズ・ゲーマーズオンラインショップにて、関連商品をご購入・ご予約内金2,000円毎に、特製L版ブロマイド(全10種)を1枚、ランダムで差し上げます。

 AKIHABARAゲーマーズ本店で同じく6月9日から開催のミュージアムも、Blu-ray&DVD会場予約特典やグッズ販売、名場面写真パネル展示等、「ハイスクールD×D」ファン待望の内容となっております。

 ぜひこの機会に、ゲーマーズにご来店いただき、「ハイスクールD×D HERO」の世界を堪能してください。

 

■フェア情報

「ハイスクールD×D HERO」Blu-ray&DVD 発売決定&ミュージアム開催記念フェア

期間:2018年6月9日~7月1日

店舗:ゲーマーズ全店舗・ゲーマーズオンラインショップ

条件:全国のゲーマーズ・ゲーマーズオンラインショップ及びミュージアム会場にて関連商品(書籍、CD、Blu-ray、DVD、グッズ)をご購入・ご予約内金2,000円毎に、特製L版ブロマイド(全10種)を1枚プレゼントいたします。

※お渡しはランダムとなります。

※特典はなくなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。

関連URL:https://www.gamers.co.jp/fair/92021/

 

■ミュージアム情報

「ハイスクールDxD HERO」ミュージアム in AKIHABARAゲーマーズ本店

期間:2018年6月9日~2018年6月24日

店舗:AKIHABARAゲーマーズ本店7F

内容:

◆展示

名場面写真パネル / サモン!おっぱい場面写真パネル/キャラクタースタンディ/アフレコ台本

◆関連グッズの販売

関連URL:https://www.gamers.co.jp/museum/92370/

 

■商品情報

TVアニメ「ハイスクールD×D HERO」Blu-ray・DVD

発売日:

Vol.1:2018年7月25日

Vol.2:2018年8月24日

Vol.3:2018年9月26日

Vol.4:2018年10月24日

価格:Blu-ray 各9,000円+税 / DVD 各8,000円+税

ゲーマーズ限定特典:

全巻購入特典…アニメ描き下ろしイラスト使用B2シャペストリー

Vol.1購入特典…オリジナルアクリルキーホルダー

関連URL:https://www.gamers.co.jp/tokuten/88444/

権利表記:(C)石踏一榮・みやま零/株式会社KADOKAWA刊/ハイスクールD×D HERO製作委員会

※内容は予告無く、変更・中止になる場合がございます。

※画像は仮のものです。実際のものと異なる場合がございます。

『アイカツフレンズ!』ユーザー登録者数100万人突破! 新曲初披露の記念ステージを東京おもちゃショー2018で開催 公式YouTubeチャンネルにバーチャルユーチューバー「ナナ」が新登場

株式会社バンダイ カード事業部は、デジタルキッズカードゲーム「データカードダス アイカツ!」の最新作『データカードダス アイカツフレンズ!』で、ユーザー登録者数が100万人突破したことを発表します(※2016年シリーズ「アイカツスターズ!」累計)。
これを記念して、2018年6月7日(木)~10日(日)に東京ビッグサイトで開催される国内最大規模の玩具展示会「東京おもちゃショー2018」バンダイブース(西2ホール ブースNo.2-01)にて、TVアニメ「アイカツフレンズ!」の声優と歌唱を担当する「BEST FRIENDS!」による記念ステージを、2018年6月10日(日)に開催します。
さらにはモーションキャプチャーの最新技術を用いてリアルタイムで3DCGのキャラクターを動かすことができる「バーチャルユーチューバー“ナナ”」の紹介も予定しています。イベントに先駆けて、6月7日(木)にアイカツ!シリーズ公式YouTubeチャンネル「アイチューブ」にて、「バーチャルユーチューバー“ナナ”」の配信を予定しています。

※サイトURL: http://aikatsu.com

 

■『データカードダス アイカツフレンズ!』ユーザー登録者数100万人を突破!
デジタルキッズカードゲーム「データカードダス アイカツ!」の最新シリーズとなる『データカードダス アイカツフレンズ!』(1プレイ カード1枚:100円・税8%込)は、2018年4月5日(木)に稼働。そして2018年6月6日(水)現在、自身のゲームプレイを記録することができるデータセーブカードの登録者数が100万人を突破(※2016年シリーズ「アイカツスターズ!」累計)し、アニメに登場する主人公「友希あいね(CV:松永あかね)」の目標である「目指せ!友達100万人!」をサービス開始から2か月弱で実現する形となりました。
「友達と一緒にアイカツ!」をテーマに、ゲーム上で「フレンズ(ユニット)」を組んでアイカツ!(アイドル活動)することをテーマにしており、協力プレイを楽しめる点が小学生女児を中心に支持されています。

 

■「東京おもちゃショー2018」にてユーザー登録者数100万人突破記念ステージを開催!
「東京おもちゃショー2018」のバンダイブースにて「アイカツ!デビュー100万人突破記念♪BEST FRIENDS!ライブステージ」を開催。BEST FRIENDS!のあいね・舞花・エマが登場予定で、6月7日(木)に稼働する「データカードダス アイカツフレンズ!2弾」に収録されている新楽曲を披露します。
また、同ブース内「ガシャポン×データカードダスランド」では100円(税8%込)で楽しめる遊びをテーマにブース展開。「データカードダス アイカツフレンズ!2弾」がプレイできるようになっています。

 

<アイカツ!デビュー100万人突破記念♪BEST FRIENDS!ライブステージ>
開催日程:2018年6月10日(日)
開催時間:10時45分~
開催場所:東京おもちゃショー2018 バンダイステージ(西2ホール ブースNo.2-01)
出演  :あいね・舞花・エマ from BEST FRIENDS!
      (友希あいね役 松永あかね/蝶乃舞花役 美山加恋/日向エマ役 二ノ宮ゆい)

 

■最新技術を用いたバーチャルユーチューバー“ナナ”デビュー!
『データカードダス アイカツフレンズ!』のナビゲーターを務める新キャラクター「バーチャルアイチューバー“ナナ”」がデビューします。アイカツ!シリーズ公式YouTubeチャンネル「アイチューブ」で6月7日(木)に配信開始を予定しており、“ナナ”はYouTube上でバーチャルユーチューバーとして「データカードダス アイカツフレンズ!」のナビゲーターを行います。

<バーチャルアイチューバー“ナナ”>

配信日程: 2018年6月7日(木)
配信場所: アイカツ!シリーズ公式YouTubeチャンネル「アイチューブ」
URL    : https://www.youtube.com/aikatsu

 

■データカードダス商品概要
・商品名   :データカードダス アイカツフレンズ!
・価格    :1人プレイ100円(税込)
        2人プレイ200円(税込)
        ※1回につき必ずカードが1枚出ます。
        ※一部商品には別途100円(税込)以上が必要です。
・対象年齢  :6才以上
・ターゲット :7~9才女児
・筐体サイズ :縦1,730mm×横570mm×幅800mm
・カードサイズ:縦86mm×横59mm
・販売ルート :全国の玩具店、百貨店・量販店の玩具売場、アミューズメント施設など

 

<テレビアニメ「アイカツフレンズ!」とは?>
アイドル活動“アイカツ!”にはげむアイドルたちの努力と友情の成長物語『アイカツフレンズ!』

スターハーモニー学園の普通科に通う「友希あいね」は、友達を作るのが大得意な女の子。学園のトップアイドル「湊みお」と友達になって、一緒に“アイカツ!”のステージに出ることに!?

待っていたのは「蝶乃舞花」や「日向エマ」など、個性豊かなアイドルたちとの出会いや芸能界のお仕事、学園生活と大忙しの毎日!

2人組の『フレンズ』を組んで、目指すのはトップアイドル、キラキラ輝く『ダイヤモンドフレンズ』!「神城カレン」「明日香ミライ」の2人がまとうドレスの輝きは、まさにダイヤモンド級!

集めた数だけドラマがあるっ!
『アイカツ!カード』でドレスアップ!
ファンも友達、カードも友達!
友達いっぱい、夢いっぱい!
『アイカツフレンズ!』はじまります!

(C)BNP/BANDAI, DENTSU, TV TOKYO
(C)BANDAI

【一般のお客様からのお問い合わせ先】
バンダイお客様相談センターナビダイヤル:0570-041-101
(10時~17時 祝日、夏・冬季休業日除く)
※ナビダイヤルがつながらない場合、または、PHS、IP電話等をご利用の方は04-7146-0371におかけください。 

君は語りつくすことができるか! テレビアニメ『機動戦士ガンダム』の会話を楽しむための コミュニケーションロボット『ガンシェルジュ ハロ』 2018年7月下旬 プレミアムバンダイにて予約開始予定!

株式会社バンダイ 新規事業室は、AI(人工知能)を利用し、アニメ『機動戦士ガンダム』に関する会話を楽しむためのコミュニケーションロボット『ガンシェルジュ ハロ』(149,040円・税8%込/138,000円・税抜、送料・手数料別途)を、バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ( http://p-bandai.jp/item/item-1000126065/?rt=pr )」にて予約販売します。2018年7月下旬より予約開始予定です。

 

「ガンシェルジュ」とは、“ガンダム”と“コンシェルジュ”の造語で、本商品はテレビアニメ『機動戦士ガンダム』に登場するマスコットロボット「ハロ」が“もし現代に存在していたら”をテーマにしたAIコミュニケーションロボットです。バンダイが企画・販売を行い、日本アイ・ビー・エム株式会社がガンダムの内容に特化した会話システムを構築し、VAIO(バイオ)株式会社がハロ本体の機構、回路設計と生産を行います。
 本商品最大の特徴は、アニメの世界観に特化した楽しい会話を生み出すところです。ユーザーの発言を音声認識してAIで意味と意図を分析し、「ハロ」の声でデータベースから最適な回答を返します。キャラクターの台詞や忘れられないシーンなど、ガンダムの基本から踏み込んだ内容まで、作品にまつわるさまざまな会話を存分に楽しむことができます。『ガンシェルジュ ハロ』は会話すればするほどより深い知識の話題を楽しむことができるようになることも特徴です。

 

 本体の目と口にはLEDを内蔵し、色や点滅で「ハロ」の状態や表情を演出します。また、会話している相手の方向に向きを変えたり前後左右に揺れたりと、テレビアニメと同様の愛らしい動作を再現しました。
 なお、6月7日(木)~10日(日)に東京ビッグサイトで開催される「東京おもちゃショー2018」のバンダイブース(西ホール ブースNo.2-01)内で、本商品の展示、体験会を行います。(体験会は商談見本市のみ)

 

【商品特徴】

(1)シリーズの原点として、ガンダムファンから最も支持されているテレビアニメ『機動戦士ガンダム』に関する質問や、登場するキャラクターデータ、名セリフなどの会話やクイズを「ハロ」のイメージそのままの音声で楽しむことができます。「ハロ」の声は『機動戦士ガンダム THE ORIGIN(ジ・オリジン)』などで、「ハロ」の声を担当している声優の新井里美(あらい さとみ)さんです。音声合成により「ハロ」の声でさまざまな言葉を話します。本体サイズは直径約19cmで、無線LANを使いネットワークに接続することで会話をします。
(2)目と口にはLEDを内蔵し、色や点滅で状態や表情を演出。前後左右に揺れたり、話をしている人の方向に向きを変えたりなど、愛らしい動きを再現します。
(3)ガンダムに関する会話機能以外にも、Bluetooth(R)スピーカー機能・アラーム機能を搭載しています。初期設定や、さまざまな設定を行うために専用のスマートフォンアプリを使用します。

 

【主な仕様】
商品名   :ガンシェルジュ ハロ
価格    :149,040円・税8%込/138,000円・税抜(送料・手数料別途)
       ※サーバー利用料は初回発売月から12ヶ月間は無料の予定です。
       ※通信費等はお客様のご負担となります。
予約開始時期:2018年7月下旬 予約開始予定
サイズ   :約19cm
重さ    :約1.25kg
動作    :前後左右の揺れ、話者方向への旋回
電池    :内蔵充電池(充電用専用ACアダプター付属)
通信方法  :無線LAN(会話にて使用)
       Bluetooth(R)
       (スマートフォンでの設定、スピーカー機能で使用)
その他機能 :外部スピーカー機能(Bluetooth(R)接続)、アラーム機能

※Bluetooth(R)はBluetooth SIG, inc.の登録商標です。
※初期設定や様々な設定を行うため専用のスマートフォンアプリを使用します。
※ハロをサーバーにつなぐため無線LAN環境が必要です。
※無線LANを使いサーバーに接続することで会話をします。
※商品のお届け時期は7月下旬の予約開始時にご案内させていただきます。

 

【セット内容】
ハロ本体、クレイドル(充電時用の台座)、専用ACアダプター、専用USBケーブル、取扱説明書

◆「ハロ」とは
1979年放映開始のテレビアニメ『機動戦士ガンダム』に登場し、主人公・アムロがフラウにプレゼントした、ペットロボット。球体のボディで転がって移動するが、収納された手足を使って階段の昇降もできる。簡単な会話や脳波レベル測定も可能。ホワイトベース内ではキッカたちのペットにされていたりします。他のガンダムシリーズにも登場する人気キャラクターです。

◆『ガンシェルジュ ハロ』 開発・協力企業
株式会社バンダイ       :商品企画、発売元
株式会社バンダイナムコスタジオ:遊び方、演出をバンダイと共同で企画

 

【協力】
日本アイ・ビー・エム株式会社:テレビアニメ『機動戦士ガンダム』の内容に特化した、会話AI(人工知能)システム開発支援
VAIO株式会社         :ハロ本体の機構、回路設計及び生産

『ガンシェルジュ ハロ』公式サイト : https://www.bnbot.jp/haro/
BN・Bot PROJECT公式Facebook  : https://www.facebook.com/BNBotProject/
『ガンシェルジュ ハロ』公式Twitter : https://twitter.com/guncierge_haro
バンダイ公式サイト         : http://www.bandai.co.jp/

(C)創通・サンライズ

※プレスリリースの内容は2018年6月4日現在のものであり、予告なく変更する場合があります。
※プレスリリースに掲載の画像は試作品、CG、イメージを含みます。
※プレスリリースに掲載の商品画像は、実際の商品とは異なる場合があります。

 

【一般のお客様からのお問い合わせ先】
バンダイお客様相談センターナビダイヤル:0570-041-101
(10時~17時 祝日、夏・冬季休業日除く)
※ナビダイヤルがつながらない場合、または、PHS、IP電話等をご利用の方は04-7146-0371におかけください。 

TVアニメ「ピアノの森」いよいよショパン・コンクール編に突入! 本作参加の気鋭ピアニスト(反田恭平、牛牛/ニュウニュウ)よりコメントが到着! 第9話場面カット&あらすじも到着!

『モーニング』(講談社)にて2015年まで連載された傑作クラシック音楽漫画「ピアノの森」(一色まこと著)のテレビアニメが、NHK総合テレビにて毎週日曜24時10分より放送中です。(関西地方は24時50分より) 6月3日(日)放送の第9話から物語の舞台はポーランド・ワルシャワに移り、ついにショパン・コンクール編が始まった。それに先駆け、コンクールに挑戦する主人公・一ノ瀬海の師である阿字野壮介のメインピアニスト・反田恭平と、カイと同じく挑戦する若きピアニストたちのひとりであるパン・ウェイのメインピアニスト・ニュウニュウより、ショパン・コンクール編に向けたコメントが到着しました。

 また、6月3日(日)深夜放送の第9話の場面カットとあらすじです。

 

【第9話あらすじ&場面カット】第9話:ワルシャワの胎動        

舞台はポーランド・ワルシャワへ。ついにショパン・コンクール本大会前の予備予選が始まった。ライバルたちが緊張してミスをする中、修平はプレッシャーをはねのけ堂々とした演奏を披露する。胸を高鳴らせ演奏を聴いていたカイは、久しぶりの再会に声を掛けようと修平に近づくが……。

 

メインピアニストたちよりショパン・コンクール編に向けたコメントが到着!

●阿字野壮介 Sousuke AJINO

カイの小学校の音楽教師。かつての天才ピアニスト。

交通事故で手に怪我を負い、ピアニストの道を閉ざされたが、カイのピアノと出会い、カイのピアノの師となる。

 

【メインピアニスト:反田恭平 コメント】

ショパン・コンクール編が、遂に始まります!阿字野がどの様なレッスンをし、カイが他の出場者とどういった関係を築くのか!

そして雨宮とカイの運命は!?

乞うご期待です!!

 

●パン・ウェイ Wei PANG

ショパン・コンクール参加者。中国出身。国際的なピアノコンクールでも優勝経験があり、ショパン・コンクールの有力な優勝候補のひとり。

 

【メインピアニスト:牛牛/ニュウニュウ コメント】

みなさんこんにちは、パン・ウェイのピアノ演奏を担当していますニュウニュウです。私とパン・ウェイは、音楽に対して情熱的な部分と客観性を併せ持っているところが、共通しているかもしれません。皆さんと同じく私も、ショパン・コンクール編が開始となる第9話の放送が待ち遠しいです。私の音楽が、パン・ウェイを通じて皆さんにお届けできることを楽しみにしています。

 

作品概要                                             

【INTRODUCTION】

森に捨てられたピアノをおもちゃ代りにして育った主人公の一ノ瀬海が、かつて天才ピアニストと呼ばれた阿字野壮介や、偉大なピアニストの父を持つ雨宮修平などとの出会いの中でピアノの才能を開花させていき、やがてショパン・コンクールで世界に挑む姿を全24話で描く、感動のストーリー。

 

TVアニメ「ピアノの森」NHK総合テレビにて毎週日曜24時10分より放送中

 ※関西地方は同日24時50分からとなります。

 ※放送日時は変更になる場合がございます

Netflixにて第1話から独占配信中。最新話は放送同日27時00分より配信予定。

©一色まこと・講談社/ピアノの森アニメパートナーズ

 

●TVアニメ公式サイトhttp://piano-anime.jp

●Twitter  @piano_anime_tv

●Facebook fb.me/piano.anime.tv

 

■【配信情報】「ピアノの森」 Piano Selectionシリーズ

配信限定特別企画。TVアニメ「ピアノの森」オンエア終了直後に、各話の印象的なクラシック曲をチョイスし、各音楽配信サイトおよびストリーミングサイトで配信。 (※CDアルバム『「ピアノの森」Piano Best Collection I』の配信バージョンではありません) また、Apple Music, Spotify 他、定額音楽配信サービスにてストリーミング配信も同日配信中です!

 

■【CDアルバム情報】「ピアノの森」Piano Best Collection Ⅰ

本作に登場するクラシック・ピアノ曲を収録したアルバム『「ピアノの森」Piano Best Collection I』が 6 月 20 日(水)リリース! 日本のクラシック界随一の人気を誇る反田恭平や、名門ジュリアード音楽院を今年5月に卒業した中国の気鋭のピアニスト ニュウニュウなど、次代を担うプロのクラシック・ピアニストが参加し、ショパンをはじめとするクラシックのピアノ曲をレコーディンング。 『「ピアノの森」Piano Best Collection I』は、アニメの中で流れた楽曲の中から選ばれたアニメを彩る世界基準の演奏レベルを誇るクラシック曲の数々を、フルサイズで収録。さらに主人公・一ノ瀬海が演奏するオープニングテーマ「海へ」が冒頭に収められています。「海へ」はカイがアニメ第 1 話の冒頭で演奏していたショパン作曲「エチュード作品 10-1」をアレンジしたもので、作品 10-1 のピアニズムの粋が詰まった華麗な曲風に、今回の劇伴の作曲を担当 する富貴晴美氏による鮮やかなオーケストレーションが加わった壮大な曲に仕上がっています。

 

アーティスト:反田恭平(阿字野壮介)、髙木竜馬(雨宮修平)、牛牛/ニュウニュウ(パン・ウェイ)、シモン・ネーリング (レフ・シマノフスキ)、ジュリエット・ジュルノー(ソフィ・オルメッソン)ほか

発売日:2018年6月20日(水)

価格 :¥3,000+税

品番 :COCQ-85420

(収録内容)

1.海へ (TVアニメ「ピアノの森」オープニングテーマ) 一ノ瀬 海

2.ベートーヴェン:エリーゼのために 阿字野壮介(反田恭平)

3.ショパン:ワルツ第 6 番 変ニ長調 作品 64-1 「小犬のワルツ」 阿字野壮介(反田恭平)

4.モーツァルト:ピアノ・ソナタ第 2 番 へ長調 K.280 ~第 1 楽章 一ノ瀬 海

5.リスト:「ラ・カンパネラ」 〜パガニーニ大練習曲集 第 3 曲 一ノ瀬 海

6.ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第 14 番 嬰ハ短調 作品 27-2 「月光」 ~第 1 楽章

7.ショパン:エチュード ハ長調 作品 10-1 一ノ瀬 海

8.ショパン:エチュード イ短調 作品 10-2 一ノ瀬 海

9.ショパン:プレリュード 変ニ長調 作品 28-15 「雨だれ」 一ノ瀬 海

10.ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23 雨宮修平(髙木竜馬)

11.ショパン:エチュード ハ短調 作品 10-12 「革命」 パン・ウェイ(牛牛/ニュウニュウ)

12.ショパン:エチュード 嬰ト短調 作品 25-6 パン・ウェイ(牛牛/ニュウニュウ)

13.ショパン:スケルツォ第 3 番 嬰ハ短調 作品 39 パン・ウェイ(牛牛/ニュウニュウ)

14.ショパン:エチュード ハ長調 作品 10-7 ソフィ・オルメッソン(ジュリエット・ジュルノー)

15.ショパン:エチュード へ長調 作品 10-8 レフ・シマノフスキ(シモン・ネーリング)

16.ショパン:バラード 第 4 番 へ短調 作品 52 一ノ瀬 海

17.ショパン:プレリュード ニ短調 作品 28-24 一ノ瀬 海

 

■【エンディングテーマ収録シングル情報】

悠木碧/「帰る場所があるということ」 

 

通常盤 【CD only】COCC-17448(1200円+税)発売中

【CD収録内容】

1.帰る場所があるということ

2.ビロードの幕

3.帰る場所があるということ(Instrumental)

4.ビロードの幕(Instrumental)

 

【STAFF】 

原作:一色まこと(講談社『モーニング』所載)

監督:中谷 学(『マダガスカル3』CGスーパーバイザー)

シリーズディレクター:鈴木龍太郎(「スナックワールド」絵コンテ)

シリーズ構成:伊丹あき(「惡の華」)・あべ美佳(「団地ともお」)

キャラクターデザイン・総作画監督:木野下澄江(「ガーリッシュ ナンバー」)

美術監督:栫ヒロツグ(「“栄光なき天才たち”からの物語」「ラクエンロジック」)

色彩設計:吉村智恵(「放課後のプレアデス」)

撮影監督:臼田 睦(「ソード・アート・オンライン」)

編集:三嶋章紀(「四月は君の嘘」)

音響監督:長崎行男(「宝石の国」「聖☆おにいさん」)

音楽:富貴晴美(「西郷どん」(大河ドラマ)『関ケ原』(映画))

アニメーション制作:ガイナックススタジオ(「想いのかけら」)

製作:ピアノの森アニメパートナーズ

 

【CAST】

 一ノ瀬 海 :斉藤壮馬                 

 阿字野壮介:諏訪部順一             

 雨宮修平 :花江夏樹   

 パン・ウェイ:中村悠一

 レフ・シマノフスキ:KENN

 丸山誉子 :悠木 碧

 ソフィ・オルメッソン:伊瀬茉莉也

 カロル・アダムスキ :小西克幸

 平田光生 :豊永利行

 佐賀武士 :遊佐浩二

 司馬高太郎:家中 宏

 一ノ瀬海(小学生):白石涼子

 雨宮修平(小学生):大地 葉

 雨宮奈美恵:三宅麻理恵

 亜理沙  :広橋 涼 

 金平大学(キンピラ):くまいもとこ

 一ノ瀬怜子:坂本真綾

 雨宮洋一郎:田中秀幸

 J=J・セロー:島田 敏

 

【メインピアニスト】

反田恭平(阿字野壮介)

髙木竜馬(雨宮修平)

牛牛/ニュウニュウ (パン・ウェイ)

シモン・ネーリング (レフ・シマノフスキ)

ジュリエット・ジュルノー (ソフィ・オルメッソン)

 

小学生時代(一ノ瀬 海、雨宮修平、丸山誉子)

上原心音 大山桃暖 佐原 冠 馬場彩乃

LEO今井、ニューアルバム『VLP』アルバムジャケットとトラックリストを公開!

LEO今井が、7月11日に発売するソロアルバム『VLP』のアルバムジャケットとトラックリストを公開し、その全貌が明らかとなりました。

『VLP』はLEO今井の5年ぶりとなるソロアルバムです。TBS、BS-TBS他にて放送中のTVアニメ「メガロボクス」のオープニングテーマ「Bite」を含む全10曲が収められます。自身の身体から沸き上がるメタル、グランジ、カントリーなどの音楽要素を、6年間活動を共にしたLEO IMAIバンドメンバー[岡村夏彦(G)、シゲクニ(B)、白根賢一(Dr)]と体現したアルバムへの期待は膨らむばかりです。同時に各チェーン店舗での『VLP』オリジナル缶バッジ(44mm)のデザインも、日本コロムビアのLEO今井サイトにて公開されています。購入者特典は先着順となっているので予約はお早めにしてください。

リリース直後には、東京・大阪を巡るアルバム『VLP』のリリースパーティーツアー「VLParty (a release party)」が開催されます。今作のサウンドをLEO IMAIバンドでのライブでいち早く体感できるのはもちろん、アルバムを紐解くデモ音源の試聴やプリプロセッション再現など、貴重な前説セクションも含むスペシャルなパーティーになります。こちらのチケットもお早めにしてください。

 

【RELEASE】

アルバム『VLP』/ LEO今井

2018年7月11日(水)発売

COCP-40400  3,000円(税抜)

≪収録曲≫

  1. Wino
  2. Bite
  3. Fresh Horses
  4. Tiffany
  5. Sarigenai
  6. New Roses
  7. On Videotape
  8. Real
  9. Car Alarm
  10. Need To Leave

購入者特典ページ(特典オリジナル缶バッジ絵柄掲載):

http://columbia.jp/artist-info/leoimai/info/59543.html 

 

【LIVE INFO】

VLParty (a release party)

・7/16(月・祝) 大阪・心斎橋CONPASS

open 17:00 / start 17:30 ¥4,000(前売/1ドリンク別)

(問)tel.06-6535-5569 (SMASH WEST)

≪チケット発売中≫

イープラス:

http://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006064P0050001P002024996P0030010P0006

ぴあ:P 114-182

ローソン:L 56087

・7/19(木) 東京・新代田FEVER

open 19:00 / start 19:30 ¥4,000(前売/1ドリンク別)

 (問)tel.03-3444-6751 (SMASH)

≪チケット発売中≫

イープラス:

http://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006064P0050001P002024996P0030011P0006

ぴあ:P 113-972

ローソン:L 74218

岩盤 http://ganban.net

 

■LEO IMAI – Bite (Studio Live Version)

https://www.youtube.com/watch?v=rVzZMUJoYU

■TVアニメ「メガロボクス」オープニング映像

https://youtu.be/4PPjBgpaYaA

■アニメ「メガロボクス」公式サイト

http://megalobox.com/

 

【PROFILE】

LEO今井

1981年7月24日生まれ。日本人の父とスウェーデン人の母の間に、東京で生まれる。その後イギリスへ渡り、高校時代以外はイギリスにて学生生活を過ごした後、2006年本格的な音楽活動のため東京へ移住する。オルタナティヴを基盤にした無国籍な都市の日常を切り取るニュー・ウェーブ・シンガーソングライターであり、英語、日本語、スウェーデン語に堪能である世界観は唯一無 二。その文学的、実験的な作風は、各都市で生活してきたVISITORとしての視点に溢れている。ソロとして、2008年アルバム『Fix Neon』でメジャー・デビューし、『Laser Rain』(2009)、『Made From Nothing』(2013)の3枚のアルバムをリリース。さらに2011年より、向井秀徳(ZAZEN BOYS)とのユニット“KIMONOS”を結成し、アルバム『Kimonos』を発表。2015年より、高橋幸宏、小山田圭吾、砂原良徳、TOWA TEI、ゴンドウトモヒコらとのスーパー・バンド”METAFIVE”を結成し、2016年1月アルバム『META』を発表し、数々の夏フェスに出演。さらに12月に東阪広札を巡るウィンターライブを敢行。2017年7月より放送のテレビ東京ホラードラマ「デッドストック〜未知への挑戦〜」では劇伴音楽を担当し、「Film Scum EP」を配信リリース。他に作曲/作詞家・翻訳作詞家(日本語/英語/スウェーデン語)としても活躍している。

■LEO今井オフィシャルサイト http://www.leoimai.com

「ワールドウィッチーズ」とデノンのハイレゾ対応ヘッドホン「AH-D1200」とのコラボレーションモデルが発売決定!

人類を襲う異形の敵「ネウロイ」と戦う、魔法力を持つ少女「ウィッチ」たちの活躍を描く「ワールドウィッチーズ」シリーズです。ストライクウィッチーズTVアニメ第1期の放送から10周年を迎えるという節目の2018年に、「ワールドウィッチーズシリーズ」10周年を記念したヘッドホン【ワールドウィッチーズ10周年記念 デノン製コラボヘッドホン~ワールドウィッチーズ ヘッドホン 10th Anniversary コラボモデル~】が発売されることが明らかになりました。

本製品は、ワールドウィッチーズとデノンの定番モデルを進化させたハイレゾ対応ヘッドホン「AH-D1200」とのコラボレーションモデルです。コラボモデル仕様として、左右のハウジングに501・502の部隊章がデザインされ、パッケージには高村和宏監督による新規描き下ろしイラストが使用されます。更に、ヘッドホンを収納するキャリングケースもオリジナルデザインとなり、新規録り下ろしのボイスドラマを収録したダウンロードカードも封入されます。

なお、完全予約受注生産となる本製品は、5月31日(木)0時からコロムビアミュージックショップ限定で申込みがスタートです。締切は7月29日(日)で、商品のお届けは12月中旬になるとのことです。予約特典としてオリジナルA5クリアファイルがプレゼントされますので、気になった方は是非早めにチェックしてみましょう。

 

【製品詳細】

・製品名称:

ワールドウィッチーズ10周年記念 デノン製コラボヘッドホン

~ワールドウィッチーズ ヘッドホン 10th Anniversary コラボモデル~

・型番:AH-D1200 WW

・受注生産受付期間:2018年5月31日(木)0:00~7月29日(日)23:59

・商品お渡しお届け:2018年12月中旬予定

・販売価格:27,593(税抜)

・発売元:日本コロムビア株式会社

 

【お取扱い】

コロムビアミュージックショップ限定

http://shop.columbia.jp/shop/

※特典:オリジナルA5クリアファイル

 

■特設ページ

http://shop.columbia.jp/shop/pages/world_witchies.aspx

■商品購入ページ

http://shop.columbia.jp/shop/g/gW5640/

 

【コラボモデル仕様】

・左右ロゴ入ハウジング(501・502部隊章のデザイン)

・高村和宏監督による描き下ろしスペシャルパッケージ

・オリジナルセミハードキャリングケース

・ダウンロードカード封入(録りおろしドラマ収録予定)

 

【ヘッドホンの特徴】

・迫力のデノンサウンドを奏でる大口径 50 mmドライバー

・ハイレゾオーディオ対応

・ドライバー前後の音圧バランスを調整するアコースティック・オプティマイザー

・ストレスフリーで耐久性に優れたイヤーパッド&ヘッドバンド

・ストレートケーブル & iOS対応リモートケーブル付属

・アルミダイキャストハンガー

 

【スペック】

形式:密閉ダイナミック型

ドライバー:50 mm ドライバー

マグネット:ネオジウム・マグネット

インピーダンス:24 Ω

感度:100 dB / mW

最大入力:1,300 mW

再生周波数:5 – 40,000 Hz

質量:260 g( ケーブルを除く)

ケーブル:1.3 m ×2 本(ストレートケーブル/ iOS 対応リモコン付きケーブル)

プラグ:アンプ側:3.5 mm ステレオミニプラグ(L 型)

    ヘッドホン側(左ハウジング):2.5 mm ステレオプラグ(4 極)

付属品:取扱説明書、ストレートケーブル、iOS 対応リモコン付きケーブル、キャリングポーチ

 

■デノンオーバイヤーヘッドホン AH-D1200の公式製品ページ

(※コラボモデル仕様以外は既発売のAH-D1200と共通です。)

https://www.denon.jp/jp/product/headphones/classicoveronear/ahd1200

 

【コピーライト】

© 島田フミカネ・KADOKAWA/ワールドウィッチーズ

アクアシティお台場 2018年夏休みイベント情報 7月13日(金)~9月2日(日)「期間限定JUMP SHOPお台場店2018」 7月13日(金)~9月2日(日)「BANANA FISH Summer Exhibition」 6月1日(金)~10月上旬予定 「アクアシティ・ザ・ビアテラス」

アクアシティお台場(東京都港区/運営:三菱地所リテールマネジメント株式会社)は、2018年の夏休みを盛り上げるイベントとして、「期間限定JUMP SHOPお台場店2018」、「BANANA FISH Summer Exhibition」、「アクアシティ・ザ・ビアテラス」を開催します。

集英社オフィシャルジャンプキャラクターグッズショップの「期間限定JUMP SHOPお台場店」は、期間限定店舗として毎年夏休みに開催しており、2017年は期間中に述べ約2万人を超えるお客様にご来場いただいた人気のイベントです。今年も大人気の漫画『ONE  PIECE』や『僕のヒーローアカデミア』、『ハイキュー!!』、『銀魂』など、多数のグッズを販売予定です。

また、アクアシティお台場のシネマアトリウムと「ノイタミナショップ&カフェシアター」にて7月より放送するアニメ「BANANA FISH」のコラボイベントが7月13日(金)~9月2日(日)にて開催決定。アニメや原作の世界観を味わえる展示やコラボメニュー、グッズの販売を予定しています。

※両イベントの展示物などイベントの詳細については6月下旬頃にプレスリリースを配信予定です

さらに、6月1日(金)~10月上旬の期間中には、アクアシティお台場内飲食店が計15店舗参加し、お台場エリア最大級の総テラス席数を誇る「アクアシティ・ザ・ビアテラス」を開催します。ベイサイドの夜景と共に、各店にて美味しいドリンクと、オリジナルメニューやコースをお楽しみいただけます。  

 

●「期間限定JUMP SHOPお台場店2018」

日程:2018年7月13日(金)~9月2日(日) 

場所:アクアシティお台場 Azone 3F アクアアリーナ

内容:「週刊少年ジャンプ」をはじめとするジャンプキャラクターグッズを販売。大人気漫画『ONE PIECE』や『僕のヒーローアカデミア』、『ハイキュー!!』、『銀魂』など、多数のグッズを取りそろえています。

入場料: 無料 ※商品購入は実費

一般の方のお問い合わせ先: 03-6436-3061(ベネリック株式会社ROCKET18事業部)平日10:00~18:00

 

●「BANANA FISH Summer Exhibition」

日程:2018年7月13日(金)~9月2日(日) 

場所:アクアシティお台場 Azone 4F ノイタミナショップ&カフェシアター/Bzone  1F シネマアトリウム

内容:TVアニメ化で話題の「BANANA  FISH」が、アクアシティお台場にやってくる!アニメや原作の世界観を味わえる展示や、4F「ノイタミナショップ&カフェシアター」にてオリジナルグッズや コラボメニューの販売など、見逃せない企画をご用意しています。

 

●「アクアシティ・ザ・ビアテラス」

日程:2018年6月1日(金)~10月上旬予定 

 ※開催期間・営業時間・提供メニューは店舗により異なります 

場所:アクアシティお台場内15店舗

内容: レインボーブリッジ、東京タワー、自由の女神、ベイサイドの夜景を臨めるテラスで、各店オリジナルのメニューやコースをお楽しみいただけます。   

参加店舗: LONGBOARD  CAFE / Eggs ’n  Things / TACO BELL  / イタメシヤ ラ・パウザ / リストランテ マンジャーレ / H.B. GRILL / KING OF THE PIRATES / TO THE HERBS /  TGI フライデーズ / Foodiun  Bar 一瑳 / Thai Cuisine  Prince ∞ PrinCess / ペッシェ ドーロ / 響 Dynamic Kitchen & Bar / 神戸元町ドリア / Weber Park

歌手デビュー10周年を迎えた吉田仁美ベストアルバム収録内容が発表!オリジナル新曲やプリキュア楽曲4曲含む全17曲を収録!

2008年4月に放送されたTVアニメ『我が家のお稲荷さま。』のオープニングテーマ「KI-ZU-NA 〜遥かなる者へ」で歌手デビューを迎えた吉田仁美が、歌手デビュー10周年を記念したベストアルバムを発売いたします。

2008年に歌手デビューをし、テレビアニメ『そらのおとしもの』のオープニングテーマやエンディングテーマ、「プリキュアシリーズ」の『スマイルプリキュア!』『ドキドキ!プリキュア』『ハピネスチャージプリキュア!』のエンディングテーマなどを担当です。

2014年に発売した1stアルバム「htm.」に収録されなかったTVアニメ「プリキュアシリーズ」のエンディングテーマ、配信でしか販売されていなかったテレビアニメ『いとしのムーコ』のOPテーマソング「SUKI!SUKI!SUKI!」、そして現在テレビ朝日系で放送中の『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』の楽曲を収録します。

更に、大森俊之作曲、三浦誠司作詞によるオリジナルの新曲「a little star」の収録も決定です。

今までの10年、そしてこれからの感謝を一人ひとりに伝えたいという吉田仁美の気持ちが込められて1曲に仕上がりました。

 

【収録内容】

a little star

 《新曲》作詞:三浦誠司、作曲・編曲:大森俊之

KI-ZU-NA 〜遥かなる者へ

 テレビアニメ『我が家のお稲荷さま。』オープニングテーマ

奇跡〜I believe in you〜

 テレビアニメ『我が家のお稲荷さま。』挿入歌

Ring My Bell (Main Vocal Hitomi)         

 テレビアニメ『そらのおとしもの』オープニングテーマ

SECOND (Main Vocal Hitomi)

 映画『劇場版 そらのおとしもの 時計じかけの哀女神』主題歌

ハートの確率 (Main Vocal Hitomi)

 テレビアニメ『そらのおとしものf』オープニングテーマ

Chase You Up!パトレンジャー

 『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』警察戦隊パトレンジャー テーマソング

Utopia Blue

 『パチスロ そらのおとしものフォルテ』使用曲

帰るから (Piano Version)

 テレビアニメ『そらのおとしものf』エンディングテーマ

魚心くんソング(幻のオリジナル・ヴァージョン)

 テレビアニメ『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。』イメージソング

ルパンレンジャーVSパトレンジャー

 『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』オープニングテーマ

イェイ! イェイ! イェイ!

 テレビアニメ『スマイルプリキュア!』前期エンディングテーマ

この空の向こう

 テレビアニメ『ドキドキ!プリキュア』前期エンディングテーマ

プリキュア・メモリ

 テレビアニメ『ハピネスチャージプリキュア!』 前期エンディングテーマ

満開*スマイル!

 テレビアニメ『スマイルプリキュア!』後期エンディングテーマ

SUKI!SUKI!SUKI!

 テレビアニメ『いとしのムーコ』主題歌

Go My Way

 『デジモンアドベンチャー tri.』 「太刀川ミミ」キャラクターソング

 

【商品情報】

タイトル:吉田仁美BEST「10rder」

 ※数字の「10」、アルファベットの「rder」で、「ワンオーダー」と読みます

発売日:2018年6月27日(水)

価格:¥2,500+税

品番:COCX-40395

 

■吉田仁美 デビュー10周年ライブ ~10rder~

日程:7月7日(土)

時間:昼公演:開演14時 ゲスト:仲谷明香

時間:夜公演:開演19時 ゲスト:米倉千尋

会場:スターパインズカフェ吉祥寺 http://mandala.gr.jp/SPC/2018_07

一般販売:5月26日(土)10時~

e+URL   : http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002259716P0030001

ぴあURL: http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1822389 (Pコード:117-045)

 

■吉田仁美 プロフィール

7月13日 生まれ。アミュレート所属。千葉県出身。

幼いころから女優、声優、歌手として活躍中。

女優としては、NHK教育『うたっておどろんぱ!』(ひとみ 役)、ミュージカル『薄桜鬼~斎藤一編~』(雪村千鶴 役)、ミュージカル『星の王子さま』(主演:王子さま 役)など多岐にわたって出演。

声優としては、テレビアニメ『Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-』(相川実優羽 役)、『デジモンアドベンチャーtri.』(太刀川ミミ 役)、テレビアニメ『おまかせ!みらくるキャット団』(りんのすけ 役)、『ハピネスチャージプリキュア!』(オハナ/キュアサンセット 役)、『ラブリームービーいとしのムーコ』『テレビアニメいとしのムーコ』(主演:ムーコ 役)、テレビアニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』(三浦ハル 役)の他、現在放送中の教育・音楽番組『おかあさんといっしょ“ガラピコぷ〜”』(チョロミー 役)など、数多くの作品に出演している。

2008年に歌手デビューをし、テレビアニメ『そらのおとしもの』のオープニングテーマやエンディングテーマ、「プリキュアシリーズ」の『スマイルプリキュア!』『ドキドキ!プリキュア』『ハピネスチャージプリキュア!』のエンディングテーマなどを担当。現在放送中のスーパー戦隊シリーズ『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』オープニングテーマ「ルパンレンジャーVSパトレンジャー」をProject.Rとして歌唱している。

吉田仁美 オフィシャルブログ『みぴょこ日和』 https://ameblo.jp/happy-mipyoko-life/

オフィシャルTwitter @hiTomi_713

 

■日本コロムビア 吉田仁美アーティストHP

http://columbia.jp/artist-info/yoshidahitomi/

最新号「LisOeuf♪vol.09」が 6月28日(木)に発売決定!! 表紙・巻頭特集は「ツキプロ」より「ALIVE」!

女性が楽しめるアニメ音楽誌「LisOeuf♪」(リスウフ)の最新号となる第9号の発売が6月28日(木)に決定しました。表紙・巻頭特集は、「ツキプロ」より「ALIVE」です。

描きおろし表紙に登場するのは、SOARAのメインボーカル兼作詞作曲を務めるリーダー・大原空とGrowthのリーダー・衛藤昂輝のふたりです。

「ALIVE」とは、音楽が好きだという「気持ち」で集まった、割と普通の高校生バンド「SOARA」と、音楽をやりたいという「意志」を持つ、あまり普通じゃない芸能人ユニット「Growth」が、それぞれの夢に向かって最初の一歩を踏み出す物語。この物語と音楽の魅力を「LisOeuf♪」独自の視点でお届けします。

裏表紙・巻末特集は、7月より放送がスタートするTVアニメ『殺戮の天使』。裏表紙描きおろしには、ザックとレイチェルが登場する。今回は、表紙・裏表紙ともに描きおろしとなるので、ぜひ楽しみにしていてほしいです。

特集では、アプリゲーム「A3!」より、帆世雄一と小西成弥へのインタビューや、クリエイター・ZiNGへのインタビュー、「ディア ヴォーカリスト」より斉藤壮馬と花江夏樹へのインタビューやショートストーリーなど、多数掲載予定です。

今後の発表もぜひ楽しみにしていてほしいです。

 

●発売情報

「LisOeuf♪vol.09」

6月28日(木)発売

 

【表紙・巻頭特集】

「ALIVE」

表紙描きおろし:大原空&衛藤昂輝

Illustrated  by 志島とひろ

 

【裏表紙・巻末特集】

TVアニメ『殺戮の天使』

裏表紙描きおろし:ザック&レイチェル

 

【特集】

「A3!」

CAST  INTERVIEW:帆世雄一・小西成弥

CREATOR  INTERVIEW:ZiNG

「ディア ヴォーカリスト」

CAST  INTERVIEW:斉藤壮馬・花江夏樹

ショートストーリー

 

【インタビュー】

古川 慎

……and more

 

書名:「LisOeuf♪vol.09」

発行:エムオン・エンタテインメント

判型…A4変形(タテ297ミリ×ヨコ235ミリ)100P(予定)

価格…1,200円(+税)<予定>

(c)TSUKIPRO ※画像は表紙とは異なります。

 

関連リンク

「ALIVE」公式サイト

http://tsukino-pro.com/alive/

「ALIVE」公式Twitter 

https://twitter.com/aliveinfo1

TVアニメ『殺戮の天使』公式サイト

http://satsuriku.com/

TVアニメ『殺戮の天使』公式Twitter

https://twitter.com/strk_tenshi

 

LisOeuf♪ 公式HP(http://www.lisoeuf.com/

LisOeuf♪ 公式Twitter(https://twitter.com/lisoeuf

Wi-Fi-5のアニメ主題歌「にゃーお!」MVフル映像公開! 6月6日タワレコ渋谷でのCD発売記念イベント開催決定!!

講談社が主催するオーディション「ミスiD」の2016、2017ファイナリスト5名によるアイドルWi-Fi-5が、6月6日にリリースする新曲「にゃーお!」のミュージックビデオ映像を公開しました。

本曲は、4月よりテレビ東京系6局ネットほかにて放送がスタートした『こねこのチー ポンポンらー大旅行』(毎週日曜日あさ7:00〜放送)のエンディング主題歌となっており、公開されたミュージックビデオ映像には猫耳をつけたメンバーとアニメの主人公である子猫の「チー」も登場し、一緒に“猫ダンス”を披露するという楽しい内容となっています。

さらに6月6日のCD発売日には、タワーレコード渋谷店4Fにて18:30から「にゃーお!」発売記念ミニライブ&特典会が開催されることが決定しました。

Wi-Fi-5のキュートな歌と“猫ダンス”をぜひ体感してほしいです。

 

■Wi-Fi-5 新曲「にゃーお!」MVフル映像公開

https://youtu.be/H6C_7CRPFHE

 

■Wi-Fi-5リリース情報

【タイアップ】テレビ東京アニメ「こねこのチー ポンポンらー大旅行」エンディング主題歌

【タイトル】「にゃーお!」 アルテメイト

【発売日】2018年6月6日(水)

【金額】¥1,204+税 (XQMN-1012, XQMQ-1013)

 ジャケット写真とカップリング曲がそれぞれ違うAタイプとBタイプの2形態を同時発売!

 

■Wi-Fi-5『にゃーお!』発売記念 ミニライブ&特典会

・2018年6月6日(水)18:30〜

   会場: タワーレコード渋谷店 4Fイベントスペース

   内容:ミニライブ&予約特典会

   観覧方法:フリー(ただし、特典会へのご参加には特典券が必要です。)

 ※詳細は公式HPをご覧下さい。

 

<プロフィール>

講談社主催のオーディション「ミスiD」から選ばれた 5 名による”Wi-Fi-5(わいふぁいふぁいぶ)” 紗英、白鳥来夢、高野渚、中国人のさぃもん、アメリカ人のトミコ クレアという国際色豊かなメンバー。

2017 年 11 月、アニメ『妖怪アパートの幽雅な日常』の第 2 期OPテーマ「始まりのカレッジ」にてデビュー。

 

■Wi-Fi-5  Official Site : http://www.arutemate.jp/wi-fi-5

■Wi-Fi-5 Twitter : @WiFi5_official

 

■アニメ「こねこのチー ポンポンらー大旅行」オフィシャルサイト

http://chissweethome.com

 

■アニメ「こねこのチー ポンポンらー大旅行」番組情報

タイトル:『こねこのチー ポンポンらー大旅行』

初回放送:2018年4月8日(日)

放送時間:テレビ東京系6局ネットにて 毎週日曜 あさ7:00~

     テレビ信州にて 毎週水曜 深夜1:59~

     Amazonプライム・ビデオにて独占配信中

キャスト:チー  :こおろぎさとみ

     ヨウヘイ:白石涼子

     コッチ :くまいもとこ

     お父さん:保村真

     お母さん:坂本真綾

     クロいの:小山力也

     アン  :折笠富美子

     テリー :白石涼子

原 作 :こなみかなた(講談社「モーニング」所載)

監 督 :草野公紀

制 作 :マーザ・アニメーションプラネット